ぶらり旅 PARTⅢ ヒヨコヒヨコヒヨコ
 
 
娘と二人で金沢へ
 
 
金沢は、大学時代にお酒造りの実習で訪れて以来。
その時は、酒蔵にこもりっきりでどこへも行かなかったし、
何十年も前のことなので記憶もなく、実質初めて。
 
 
とても楽しみにしていました。
 
 
朝7時32分。名古屋始発の広島行きの新幹線で米原まで。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
早速、お楽しみの駅弁を頂きました。
 
私が選んだのは、今はやりの江姫をモチーフにした江姫膳。
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
娘が選んだのは、名古屋の名物がいろいろ詰まったお料理弁当。
 
 
イメージ 4
 
 
 
軽くいただいている内に米原に到着。
 
 
 
 
ここで、新幹線とお別れし、特急しらさぎに乗り換え。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
雨予報だったお天気が、直前に曇りに変わり、
梅雨の最中の割には過ごしやすい天候に恵まれ、一路金沢へ。
 
 
 
イメージ 7
 
 
長浜あたりで琵琶湖が見えたので写真を撮ったつもりが、田園風景にしか見えません。
 
 
 
 
 
おなかが一杯になったのでウトウトしたり、
ガイドブックを眺めながら今日の予定を話していると、
あっという間に金沢に到着。
 
 
 
いまどき珍しい、駅員さんがいる改札を抜けると、いよいよ金沢。
 
 
知らない土地に降り立つ時はいつもドキドキするものです。
 
 
今日一日の始まりに胸が膨らみます。
 
 
イメージ 8
 
 
金沢駅東口の鼓門・もてなしドームで記念撮影をして、
金沢のぶらり旅が始りました。
 
 
 
続く・・・・・
 
 
 
 
ヒヨコヒヨコヒヨコ