自宅警備員に届いた二枚 | はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

埼玉県は秩父の谷に入る手前。“イナカナ”〈寄居町〉で、印刷、はんこ、看板、
その他いろいろを やってる小さなお店「はあとの森」です。 
店長の日常を お仕事だったり、遊びだったり   

日曜は 珍しく “自宅警備員” でした

 

“お天気がいいのに 出かけないの?” といわれても

 

それは “衣替え” だったり、 お掃除だったり も あるのでした(笑)

 

その 日曜日  届いた 画像の一枚目が こちら

 

 

週末に 納品させていただいた

 

“オリジナル のぼり旗” でっす!

 

サイズは 幅600㎜×長さ1,800㎜ 左側に チチワ(竿を通す耳)

 

仕様は テトロンポンヂ の ホツレ止に 三辺を三巻加工です

 

少年野球チームの “のぼり旗” は

 

コロナ禍で 子供たちが そろって 練習する機会も

 

練習を見学する  父兄や子供も なかなか応援する機会も

 

減っている そんな 現状で

 

チームの 士気の高揚と 活動PRを兼ねて 作成していただきました

 

グラウンドの 隅っこで 子供たちの ボールを追う姿を

 

応援中! とのことです!

 

そして

 

もう一枚 は

 

 

こちら!

 

 

 

“東秩父村の虎山 二千本桜” でっす

 

この 坂道が きついので  昨日は 自宅で

 

娘たちと妻が “山登り” (笑)

 

娘たちは ここを 知らない! というので  

 

連れて行って もらって。  私は  写真で。

 

 

ちなみに  先週は こんな感じ

 

 

角度は 違えど  開花状況は 一目瞭然 ですよえねぇ

 

 

 

午後からは

 

冬の間 手入れをしていなかった “メダカ” を

 

お掃除して  お引越し 作業で 日が暮れました

 

 

さて

 

週明け  月曜日   

 

段取り良く タスクを書き出して

 

はあとの森   ニコニコ 発信です!

 

 

 

“いなかな よりい”  寄居町のはじっこで

 

いろんな ことを やってる 印刷屋です   

 

営業話は 控えめです!

 

 

訪問ありがとう ございました!

 

 

 

またきてねぇ~~~~~~

 

 

 

 

オマケの画像は メダカ池

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村