ステージ4直腸癌との戦い -6ページ目

ステージ4直腸癌との戦い

この2年で(直腸、肝臓、肺)5度の手術。化学療法、放射線治療と頑張ってきたけど経過検査で肺と肝臓に転移が見つかり、手術を検討したが右肺半分切除してるので手術は出来ないらしい。薬を変えて化学療法の再開。これからの癌との闘いと、これまでの経過を書いていきます。

今、抗がん剤するために血液検査を終えて診察待ちで書いてる。長い1日になるな。全て終わるの5時頃だな。
今は、前のが効かなかったのでFOLFIRIとアバスチンをしてる。時間があるので回想してみた。


大腸癌に一番きく抗がん剤でmFOLFOX6。そして上乗せでアバスチンに決まった。
ただ副作用の説明で、末梢神経障害がでる可能性があるらしい。例えばボタンが掛けられなくなるらしい。
さすがに悩んだ。職人の仕事なので仕事辞めなくてはならん。
仕事辞めたら収入なくなるが。すると28才の息子が、俺がめんどうみてやる。と言ってくれた。
頼りないけど、ありがとう❗

ただ抗がん剤がきく可能性は、末梢神経障害がでない薬なら30%。ベストな薬でも40%セントの確率らしい。
たった10%セント増えるだけでも家族はベストな薬をしてほしいと言う。

悩んだ末に仕事引退する覚悟でベストな薬に決めた。


最初は4日間観察入院。
初日は抗がん剤入れる為のポートを右胸に埋め込む。
先生いわく「歯医者といっしょで局所麻酔で簡単にできます」
いざやると、痛いし2時間もかかるし、ええかげんにしてくれ❗

そして、翌日から抗がん剤か始まった。
副作用の症状はまだでない。
最終日、46時間の風船も終わり副作用の症状もなく退院した。

翌日朝、寒さで耳、足先がジーンとしびれる。
長時間正座したときのシビレ状態だ
ムカムカする。これが副作用か❗

冷たいお茶をのんだとたん口の中、食道がジーンと痛い。しびれる❗
ムカムカして朝ご飯が欲しくない。
果物とパンを少し食べた。
二日酔い状態だ。

仕事場に向かう為、車に乗る。
ハンドルを握る。手がジーンとしびれる。
痛い。
おいおい運転できんが。
手袋を着用したら大丈夫だった。

こんな副作用が一週間続き、その後やっとまともに仕事ができる。
シビレは手足、耳を温かくして飲み物は温かい物を飲む。
ただムカムカは辛い❗


二週間ごとの通院化学療法の始まりだ。
どうか効いてくれ❗


6回の化学療法も終わり、いよいよ転移した肝臓の手術だ。
副作用のシビレも抗がん剤を辞めたらなくなった。

肝臓の手術が終わったら、また6回の化学療法がある。


今度は肝臓の手術の様子を書くかな。



続く。