転職活動を始めるなら正規会社員のブログ

転職活動を始めるなら正規会社員のブログ

転職活動を始めるなら正規会社員のブログです

Amebaでブログを始めよう!
この3年くらいの間に、調剤薬局を併設するコンビニエンスストアが登場しているということで話題になっています。
たとえばサークルKサンクスではココカラファインホールディングスと提携して、同じビルにサンクスとセイジョー薬局が入る形態の店舗を増やしています。

また、ローソンと調剤薬局のクオールは、共同でナチュラルローソンを展開し始めています。
このような動きのなかで調剤薬局の数が増えていてり、薬剤師の需要が増していることから年収も押し上げられています。

その前に、薬学部の修業年限が4年から6年へなったことによる新卒者の空白もあり、新卒薬剤師の年収はほかの職種に比べてかなり高くなっています。
始まったばかりのこの業務形態がこれからどのように進展していくかによって、今後の薬剤師の年収もさらに変わっていくでしょう。

このような状況に対応するために薬学部や薬科大学の数も増えてきていますから、やがて薬剤師の数が飽和状態にならないとも限りません。