【人気粉ミルク5種を比較】新米パパが選ぶ使いやすさ&コスパ重視のおすすめ!
こんにちは!育児奮闘中の新米パパ、Syuuです。今回は、赤ちゃんの成長に欠かせない粉ミルクを5種類比較してみました!母乳だけでは足りないときや、混合育児を考えているパパ・ママにぜひ参考にしていただければ嬉しいです。🍼 比較した粉ミルクはこちら! 商品名 特徴 価格帯(参考) こんな人におすすめ 明治 ほほえみ 病産院採用率も高い、母乳に近い設計。キューブやスティックありで携帯性◎ 約2,500〜3,000円(大缶) 初めての育児で安心感重視の方 森永 はぐくみ 鉄分・DHA配合で発育をサポート。腸内環境にも配慮 約2,300〜2,800円(大缶) 栄養バランスをしっかり考えたい方 雪印 すこやかM1 免疫サポート成分(ラクトフェリン)配合。母乳により近づけた設計 約2,500〜3,000円(大缶) 免疫サポートを重視したい方 和光堂 はいはい 経済的で継続しやすい価格。成分も充実でコスパ◎ 約2,000〜2,500円(大缶) コスト重視で賢く育児したい方 グリコ アイクレオ 味・香り・色が母乳に近く飲みやすい。国産原料にこだわり 約2,800〜3,300円(大缶) 赤ちゃんの飲みやすさ重視派に 粉ミルクは赤ちゃんによって相性があるので、飲みやすさ・便の様子・価格などを総合的にチェックしながら選ぶのがポイントです✨それぞれの詳細や購入はこちらにまとめてあります👇明治ほほえみ(2缶入×2箱セット(1缶800g))【明治ほほえみ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}◆森永はぐくみ 大缶 800g×2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】5個セット 雪印ビーンスターク すこやかM1 小缶 300g楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}和光堂 レーベンスミルクはいはい 810g×2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}液体ミルク グリコ Glico アイクレオ 赤ちゃんミルク 125ml 72本セット 常温保存 そのまま飲める楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ママの負担を少しでも軽くできるよう、パパ目線でもいろいろ試しながらシェアしていきます♪🔸追記🔸ポイ活も育児の味方!登録だけでポイントが貯まる「モッピー」も活用しています👇\紹介コード【8Jt7e1e8】でお得にスタート♪/