徳島滞在2日目の昼。



前の晩の楽しかった代償で大二日酔い。起きれず。



食事、もちろんパス。





昼もパス。



したら、ブロガーの名折れでしょうね。





じゃあ、ホテルの近くで簡単に。








いやあ、だめだめ。前の日に皆さんからおすすめのあった鳴門の寿司屋に行かねば。悶々苦闘。



調べると、



徳島、鳴門間は列車の運行が少ないので、時刻表のほとんどはバスの時刻。



でも、電車に乗りたい。景色も見たい、けど、本音はまだ気持ち悪いから。




ホームにたどり着くと、1両編成の電車が待ってました。かわゆ。


平日の昼間。乗車率30%。鳴門まで30分。






いやあ、楽しかった。吉野川の扇状地に広がるハス畑を見ながら。



駅から歩いて数分。りっぱな寿司屋が見えました。



気分をしゃんとさせ、二日酔いを追い払い。




先代が始めて40数年。鳴門一の老舗で、10年後くらいからできた後続店はみな廃業したとか。





玄関の横に灯篭を置くかつての高級店。





長いカウンター席が素晴らしい。





奥には、座敷を改造して作ったという大テーブル2基。



正面には品書きがあって。





カウンターの高台の下からは、手を濡らす水が流れてます。この仕掛けを見るのは小倉の京寿司以来2軒目。




女将さんと大将。大将は二代目でサラリーマンをしていたとか。



女将さんとずっと話をして、いつ食べるんだい!って。




大橋ができたころは観光客は鳴門でいったん降りるので、ものすごい特需だったとか。





大将に、赤足海老の話をしていると、水槽から取って来て見せてくれます。








いい加減、オーダーしないと。



食べたいもののイメージを言って、奨められた地魚握りを。



10貫3150円。



①真鯛


身が厚くて頃合いのいい熟成度。うま味が口の中で開いていきます。


シャリは中庸ですが残念だったのは冷たかったこと。



お客さんが少ない昼では仕方ないでしょう。と言うか、昔はみな冷たかったですよね。




②赤足海老


甘味が車海老よりも強い感じ。1週間以上時化が続く徳島で、1匹食べるのは無理かな。半身、ありがたくいただきました。



③あおりいか


炙ってから時間が経過していて硬かった。生の方がいいかな。





④さわら昆布締め






⑤さざえ煮


こういう食べ方をあまりしたことがありませんが、これはこれでいいなって。

大きなさざえで、食べごたえ十分。





⑥穴子


徳島産のネタで全部出来るっていいですね。穴子も1週間入荷なしの貴重品。





⑦太刀魚



⑧蛸





⑨黒うに


濃厚な味わいで文句なし今日一。



⑩ふぐ




気分もよくなって、もうちょっと食べれる、食べたい。



おまかせの追加2貫で。





冷蔵庫から殻に入った赤貝を出してきて、大きいのを選んでくれます。



もうこれしかありません、という入荷の厳しい状況。



剥いてもでかい。




⑪赤貝



⑫赤貝ひも


今日二番目


⑬鯵酢締め



赤貝肝



思い切って鳴門まで!が正解でした。



今日明日お酒を飲まなければ肝臓も回復するでしょう。



女将さん、大将ありがとうございました。




帰りは徳島までの電車は1時間待ちだったのでバス。





ボーリングなバスの移動でした。



夜にはまた約束があってうきうきの徳島でス。