こんにちは。灯心書書家玉雲です。

灯心書とは☆☆こちらをお読み下さい

 

 

 

最近 「チルってる」という言葉を

よく聞きます。

 

 

チルは 「chillout」

冷静になる・心を落ち着かせる

のスラングからできた言葉

だそうですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

チル とは 

 

ゆっくりとくつろぐ

まったり過ごす

 

の意味で使われる言葉

 

 

落ち着いた雰囲気を楽しんだり

ゆっくりと流れる時間を堪能したり

するシーンでチルを使って

さまざまな表現をすることが可能

なのだそう。

 

 

 

毎年、梅雨のこの時期は1年の中で

最も苦手で・・・。わたしにとっては

体質的にまぁまぁ キツイのですが

 

 

今年は意識的に チルってます( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブ🌿の館で癒しの時間照れ

 

 

 

 

 

 

 

お散歩も ゆるーく継続中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

手入れされた里山の風景

刻々と変わる空の色や あぜ道の

可憐な花を愛でることも 

チルですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九州から帰った数日後から

姿を見せるようになった青い子。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は友達を連れて??

4羽で庭に来てくれていました。

 

 

梅雨の晴れ間に

生垣の剪定やら芝生を刈ったり

してお手入れしたからかな。

 

 

庭仕事も わたしにとっては

チルです指差し

 

 

 

 

 

そして書の時間も

「チル」でございます。

美文字倶楽部も随時部員募集中です。

 

 

一緒にチルしませんか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込み&お問合せは

公式LINEよりお願いいたします。

↓   ↓   ↓

 

友だち追加

ID @ehf8573p