8/31まで
夏の感謝企画
2022年後半への指針づくり
灯心書オンラインセッション
60分 8800円(税込)
※灯心書はハガキサイズのみとさせていただきます
※Zoomオンラインが基本ですが他の媒体でも可能です。不安な方は申込時にお問合せください。
≪セッション可能日程≫
8月
30 午前,夜
31 午前
午前*10:30~11:30
午後*16:00~17:00
夜* 20:00~21:00
※土日は午前のみの受付となります。
ご希望の日と時間枠、氏名をご明記の上
(いくつか候補日をあげていただけると有難いです)
公式LINEよりお申込み願います。
折り返し詳細をご案内いたします。
夏の感謝企画はあと2日。
9月からは通常料金に戻ります
こんにちは。灯心書書家玉雲です。
一二三の食べ物に病無いと
申してあろがな
一二三の食べ方は一二三唱えながら
噛むのざぞ。
四十七回噛んでから呑むのざぞ
これが一二三の食べ方頂き方ざぞ。
神に供えてからこの一二三の
食べ方すればどんな病でも治るのざぞ
皆の者に広く知らせてやれよ。
心の病は一二三唱える事によりて治り
肉体の病は四十七回噛む事によりて
治るのざぞ
心も身も分け隔て無いのであるが
会得る様に申して聞かしているのざぞ
「ひふみ新世紀」岡本天明より
先日の新月メールの配信でも
書きましたが
最近 「ひふみの食べ方」という
フレーズが鳴り響いております。
元々 胃腸が丈夫ではないので
口に入れるものは 気を使って
いるのですが
「食べ方」までは
意識できてなかったなぁ・・・と。
急いでいたりすると
すぐ飲み込んでしまいがち
1口につき 四十七回噛むことって
結構大変(そして疲れます)
まずは三十回からスタートしています。
多分(いや絶対)思考の変化が
あるはずなので それを楽しみに♡
しばらく続けて 習慣化したいと
思っています。
カオマンガイもゆっくり味わってたべました!
灯心書 過去作品はこちら
写経会・美文字倶楽部もやってます