最近、骨董と絵画収集にハマっている
義父
作ってもらったけど
これだけは自分が死んだ後
誰に引き取ってもらうか
困ってる…という銅板の仏様を
見せてもらいました。
不空羂索観音
梵名アモーガパーシャ
六観音あるいは七観音の一尊に数えられる。
日本では「不空羂索観音菩薩」や「不空羂索観世音菩薩」などさまざまな呼称がある。尊名の「不空」とは「むなしからず」、「羂索」は鳥獣等を捕らえる縄のこと。従って、不空羂索観音とは「心念不空の索をもってあらゆる衆生をもれなく救済する観音」を意味する。
Wikipediaより
+++++
この観音さまが来てから
色々護ってもらっているような
気がする、という義父。
『ハイ!わたくしが責任をもって
お預かりします!』と言いました。
初めて聞いた名前の観音さまでしたが
今だから見せていただく
タイミングなのかもしれません。