より続きます。
記憶と受け取った感覚の
備忘録です。
お付き合いください( *´艸`)
飯室谷不動堂を後にして
来た道を戻るだけ・・・の
予定でしたが、途中、安楽律院へ
寄ってから帰りました。
月子茶屋へ到着。ほっ
元三大師の御母堂、月子姫から
名付けられ
古い日本家屋をリフォームされた
素敵な茶屋です。
案内ではおにぎりが最後に出ます。
とあったので、おにぎり1個と
思っていたら。。。
ハーブ園で作られたお米
手作りの味噌
李さんオリジナルサラダ
韓国の悪魔卵
注:煮卵のこと。ご飯が何杯も食べられるからだそう。
贅沢な昼食をいただきました

室内には李さんお手製の設え
癒されます

参加者の年代、出身地もまちまちで
ご飯をいただきながら色々お話させて
もらったのですが
幸せね
豊かね
そんな言葉が飛び交っていて
とても心地良い空間でした。
志ある方が集い、そのよい波動が
全体に波紋のように広がっていく
ような、そんなひと時。
こうゆう新月の日の過ごし方も
あるのだなぁと新たな発見でしたし
五感全てと六感まで浄化された
プチトリップとなりました。
素敵な企画をしてくださった
おごとハーブガーデンの
みなさま、そして声をかけて
下さったYさん
ありがとうございました
