紫陽花 の 美しい季節になりました。
こんにちは。玉雲です。
先日LINE@で配信した
新月メールで書きましたとおり
6月3日の新月はふたご座でした。
========
*****
新月、満月には毎回テーマ星座が
あるのでその星座の特性にフォーカス
して行動すると、お月さまの力も加わって
よりいいですよーというお話なのですが。
LINE@の配信した直後に、先日の写経会に
参加していただいた方から
メッセージがありました。
久しぶりに行きたいお寺があって
至るところでサインを目にするから
「これは 行かねば!」と思って
行ってみたら
ちょうどその日しかない法要が!
御堂にも入れてもらえて
有難いお経を聞かせてもらい
お不動さまにもお参りして
護摩木も書いてきました♪
*****
写経の時に、お不動さまと
護摩木のイメージが出ていたので
お伝えしていたんですよね。
サインってどんなサイン?って
聞いてみたら
だんな様が飲んでいたお酒の
ラベルの文字が行きたいお寺の
阿闍梨さまが書いた字だったり
違うことで調べものをしているのに
そのお寺に関わるキーワードが
出てきたり・・・といった感じだそうで。
これは
「来なさい、来なさい」って
呼ばれたに違いないよね。と
納得のお参りになったそうです

こんな風に、サインを見逃さず
好奇心のままに軽やかに
動いていくことこそ
ふたご座の特性。
あ、ちなみに↑の方は
月星座がふたご座さんです。 笑
結局のところ 制限をかけるのも
制限を外すのも
自分自身なのですから。
次の満月(6/17)までは
ふたご座っぽく
好奇心のままに
活発に動いてみては
いかがでしょうか。
満月の次は夏至(6/22)です!

