色とりどり、沢山の壁紙
こんにちは。玉雲です。
昨日は、春色を部屋に呼び込むべく!
壁紙パネルのワークショップに
参加してきました。
講師は 株式会社ナカタック の
中田 あい さん
5月の写経会はあいちゃん先生の
アートなお宅で開催予定です(写経カフェ
)

自分のお気に入りの壁紙が決まったら
パネルに合わせて裁断して
タッカーで ガシガシ止めていきます。このタッカーの音が 気持ちいいですね

ストレス発散になります。
参加者の方、それぞれ 個性の出た
パネルの出来上がり

工作は苦手な私も簡単にできました!
壁紙もすぐに外せるので
季節毎に 楽しめそうです。
お昼は 野菜たっぷり (30品目以上!)
身体も喜ぶ サロンヒグチ さん の
ケータリングをいただきました。
美人さんが作るケータリング

うちのイベントでも頼みたい~!
さて。早速作ったパネルを
飾ってみました。
この桜文鳥グレーとパネルとの
馴染みっぷりを見て下さい

我が家のリビングは 赤みの入ったグレーで
ペイントしているので
この黄色は アクセントになります(^^♪
*****
2年前に カラーの基本を
資格をとるわけではない
大人のお稽古として
プチミロワールで 学びました。
色の学びでしたが、突き詰めていくと
何が好き?
何が心地いい?
何が似合う?
がっつり自分と向き合う時間になりました

理論を入れてもらったことで
今まで 何となく選んでいた
洋服や小物一つに自信が持てましたし
何より 暮らしが 豊かになりましたよ。
今回のような色にまつわるWSを
企画されますのでプチミロ受講生同士の
交流もあるので楽しいです。
4月から土曜クラス開講だそうです

是非お仲間に~♪
↓
