最近ハマっているもの・・・
文鳥's 可愛さ半端なし
臨書 先は長い…
そして
虎ノ門ニュース

*****
断捨離と思うところあって
新聞をとらなくなって1年。
テレビも調子が悪くなってほとんど
みなくなりました。
朝は時計代わりに 情報番組を
見ているけれど

最近は 8時になったら虎ノ門ニュースを
家事しながらラジオ代わりに聴いています。
視聴するようになって
私が感じていた様々な違和感が
腑に落ちていきました。
リカレント(学び直し)教育
基礎教育を終えて社会人になった後
改めて就労に活かすために学び直すこと。
趣味とは違い、働くことが前提にある学び直し。
生涯、社会で活躍し続けるために役立つ実利
実益があるもの。
↑
これは今後、政府主導で産官学との連携が
進むようです。
ちょっと堅い話になりましたけれど

資格取得のための学び直しだけでなく
「思想」の学び直しも 私達の世代は
必要なんじゃないかな、と。
歴史も、学校で習ってきたことは
果たして真実だったのだろうか。
日本人として 知っておかないと
いけないこともあるのではないか?と。
そんな事を考えています。
*****
今日の虎ノ門ニュースの私のツボは
【大東亜戦争 ・偉大なる記憶】
井上和彦さんが
昭和の英雄にインタビューされるコーナー。
もうね。涙なしには聞けません。
多分、前世的な関わりもあるから
ここまで入り込むのだと思うのですが
まだご存命の方からナマの声を
聞けるというのは 本当に有難いこと。
地上波ではまず見られないですよ。
知らなくてもいいことかもしれない
けれど平和な今の時代だからこそ
知っておかなければならないことも
あると思うのです。
MCの一平ちゃんの声も好き

ゲストは毎日変わります。
面白いので一度視聴してみて下さい

アーカイブで2週間分は視聴できます。