3連休も終わり。
インフルエンザが吹き荒れた
我が家はやっと 平常運転モードに
なりました。
風邪 は ふうじゃ
風の邪(じゃ)と書いて風邪とよびます。
(身体のデトックスでもあるので
一概に悪いとは言えないよね)
その「邪」は 風門 から入ってくるそうです。
画像お借りしました
肩甲骨と肩甲骨の間 にあるツボ。
先日 観音力リーディングでお世話に
なったハナさん は
「ふうじゃもん」 と言われてました。
夕方に開いてくるらしい です。
背中がぞくぞくっとする時って
そこから「邪」が入ってきてるらしい。
そこを「閉じる」意識をもってると
風邪にかかりにくいんですって!
初めて聞いた
*****
先週、子供達が全員インフルエンザに
かかり、私は何とか3連休初日まで
元気でいられたのですが、一昨日
急にゾクゾクと寒気がし出したので
上述を思い出し、蒸しタオルを
胸と 風門にあてて 何とか
持ち直しました( *´艸`)
元気になったムスメに付き合わされた
溶かして振りかける簡単友チョコ作り
風邪をひいてしまったら
仕事がー とか 家事がーとか
言わずに 休むことを許可すること。
ご自愛をがんばる時ですよ
今日も素敵な1日を

