{0BFEFD38-E9BC-4BA5-A385-E128AEB66379}



黄金色の紅葉に 緑が映えます。
美しい景色^ ^
小春日和の本日は
秋の癒しのことりっぷ@坂本 と称して
大人の日帰り遠足に行ってきました。






{8A31EE0B-546B-4329-9E60-79B62632C5F5}





まずは 西教寺からスタート。







{ADA59E59-7B62-4C0A-82D4-F40E07E73745}





菊御膳です♡
西教寺では期間限定で食用菊を使った
 菊尽くしの精進料理がいただけます。







{1A194593-3DF8-4F25-8679-19EEF67B93E6}






菊酒飲んだから 寿命延びたかしら(°▽°)







{34957431-4452-43FB-A4F1-49F0FC8744DC}





西教寺は 明智光秀の菩提寺です。
写真は撮らなかったけど
本堂の左手には 明智一族の墓があります。
坂本城主であった光秀は 地域の民には
よい君主でした。






{DC967B1D-AA99-4C48-8242-50BEFD878B2C}




本堂の瓦にも お猿が!








{C3B29C6A-D25D-4DEB-9D45-D8AFF145C4A4}





頬ずりされているのは 坂本城から
移築された門
石垣とか土塀とかお好きな参加者さま。







{F879B3C9-20AE-47DD-886E-BEC146AF132D}





綺麗だね〜。しばしうっとり♡



皆さん好きに動かれています。
ゆるゆる〜な ことりっぷです。




日吉大社に続きます