こんにちは。玉雲です。

 

タイトルで美容ネタだと思った方ごめんなさい。

 
高熱が出た時の 我が家の対処法です。
参考にさせていただいているのは
こちら
 
 
日曜日からおたふく風邪にかかってしまった次男。
耳下腺が腫れ 見事なムーンフェイス(涙)
風邪でも熱はいつも派手に上がるので
覚悟はしていましたが、今回も39℃近くまで
上がりました。
 
 
38.5℃を超えると、我が家では蒸しタオル法
後頭部と脇に蒸しタオルを当てることを
3セットすると今まで寝苦しそうにしていた子が
いつもすーっと眠ります。
 
 
次に目が覚める頃には大抵 汗が沢山出て
解熱。
病院で処方された頓服も今回1度は飲ませましたが
熱は下がらず、やっぱり蒸しタオル法を採用ー。
1回やって37℃台まですっと下がりました(;'∀')
 
 
 
*****
 
 
 
高熱は子供3人育てていても
毎回怖いです。
頓服を使わないことは勇気が要りますが
熱はウイルスと戦っている証拠!と
思って蒸しタオルを当てています。
 
熱性けいれんやひきつけなどの傾向が
ある方はまた違うかもしれません。
あくまでも我が家の場合ですので・・・。
 
 
 
冬将軍到来。インフルエンザも近くの学校で
流行り出しました。
病気を必要以上に恐れることなく
人間が本来持っている力も信じたいですね。
 

 

 

 

11月12月灯心書セッション予定日

11月29日(新月)京都
12月14日(満月)京都・滋賀どちらでも可

上記以外のご希望の日はご相談ください。
お問い合わせフォームは>>>こちら
 
 
灯心書セラピーセッション
■活動地域:大津・草津市内のカフェ
                    京都駅周辺のカフェ
                    パワーストーンショップ石花
                    (地下鉄今出川駅徒歩7分)
上記のなかからご希望の場所をお選び下さい。

■1時間のセッションとなります。
(交通費はご負担願います)
■料金:3000円 (灯心書カード代金)
■カフェの場合、灯心書カードを後日ご自宅へ郵送させていただきます。

お問い合わせフォームは>>>こちら