先月から4回シリーズで 月ヨミ塾なるものを受講中です。

月のリズムを身につけて、日々の暮らしの中にセルフケアを取り入れていこう
というこの講座。

{F21CEC85-46A5-4861-8840-93C06F46AE11}




少人数でありながら、自然治癒力学校 理事長の おのころ先生に4回連続で レクチャー
していただけるという夢のような講座です。
(講座の最中のシェアタイムも直々にマッピングしてもらってる
ようなもんですから!)



そして、先日 おのころ先生の最新刊 が出版されました。



母のせいでも娘のせいでもない ゆるす母娘関係/主婦の友社
¥1,404
Amazon.co.jp







私と母の関係は・・・





「破壊母娘!」 





強烈なネーミング合えばむちゃくちゃいいけれど、合わなかったらとことん
ダメ!ゼロか100か 位の関係性みたいです
気になる方は読んでみて下さい(笑)



10組の親子がいたら10通りの関係性があるわけで、簡単にカテゴリー分けできる
ものではないですが・・・。



私の場合、母が半分父親の役目も担っていたので、ちょっと違うかな~という部分もありますが、強烈にレールを敷きたがる人で(母曰く 早生まれでぼーっとした私は道筋をつけないと
、どうなるかわからんやろ!という意見)
それに対する反発や、冷めた感情というものは常にありました


母娘(親子)関係は 切れるものではないですし、窮屈な思いや感情を知らず知らず
蓋してしまって、身体に不調がでる、ということもあるそうです。



持病と言われるものは 特に 親子の関係性も見直してみるとよい、と本書にも書かれています。


講座のシェアタイムで そのあたりのことをピンポイントで突かれたので 驚きました。




臓器とココロの関係性は、まだまだ勉強段階。
講座で宿題も出ているので日々のワークで実践中です。
 




イベントのお知らせ

Fore-Leaf-Clover ~四つ葉の魔女のおくりもの~」

日時:4月24日(日)10:00~16:30
ところ:草津市民交流プラザ (南草津フェリエ5F 和室)
           JR南草津駅直結
お申込み、お問い合わせは>>>こちらまで

image