伊勢神楽が近くの お豆腐屋さん・・ゆばふじ  に来られると
いうので、子供たちと観に行きました。



{A73805B3-EC25-4C4C-B20D-E44219D9E8AF:01}



伊勢から ハイエースに乗って回られているんですって!

総勢6名でした。



{C9ED84D2-E58A-4E0B-BDA4-E0EFBC8C98D3:01}



昔は宿泊所も決まっていたそうで、そこを拠点に何カ所か回る、というスタイルだったみたいですが。滋賀だったら今は高速でびゅんっと帰れちゃいますね。



{DC55665F-0297-4ADC-B7E1-A5F0E5D91B32:01}



手前の方が 鮮やかな芸を披露した後は、後ろの
ボケ役? の方が




{47C1BF19-36C4-42D2-9904-5DEA18532765:01}


おちゃらけて、笑いを誘うという…
古典的ですが、子供たちは大受け!

 
太鼓と笛の音色と。


ライトアップされた中観る神楽は 何とも言えず
いい感じでした。


{9AB0EF72-756A-48CB-BA40-5A937E5356B0:01}



最後に獅子舞に頭を噛んでもらって 終了。




{360B53EE-F236-4BBD-B512-495C4EE66558:01}


我が家は 新興住宅街で 氏神さまも近くになくて
私が小さい頃経験していた 春のお神輿やお正月のどんと焼きとか そうゆう季節毎の風習を自分の子供が経験できないのは、残念だなぁと思っていたので、こうゆう ゆばふじさんの 取り組みは有難いなぁと思います。

来年も 呼んでくれるかな?

立春を迎えましたね。

今年も 皆 無病息災でありますように♡



マッピング体験募集中
マッピング体験お申込みの方は
こちらからどうぞ★★★
毎月 大津・草津市内のカフェにて
開催中です♪