前回の続きです。

メイクモニターの後
ヒロ子さんのマッピングを
させていただきました。

彼女とのお付き合いは
私の長男と彼女の三男くんが
幼稚園の年少組で同じクラスに
なった8年前からです。

お互い 専業主婦でしたが
当時から色んなことに アンテナを張り
感度のいい人、という印象で
ライフオーガナイザーになられてから
のステップアップと活躍ぶりは
ただただ 凄い! の一言です。

昨年末と同じテーマで
半年ぶりにマッピングさせてもらいましたが

彼女の場合
メンタルオーガナイザーでもあるので
ご自分の思考は しっかり客観視
されているんですよね。
 
私は マッピングで
その思考を見える化したのと
根っこの部分を浮かび上がらせる
お手伝いをさせてもらいました。



 ご感想です

2度目のマッピングでしたが、私が話した言葉を
まとめてさらさらと書いてくださり、それまでのキーワードと結びつけて質問してくださったりでバラバラだった言葉がまとまっていく感覚が心地よい時間でした。

マッピングは言葉にすることで思考が動き、言葉を耳でとらえ、
書かれているキーワードを目でみるので、すごく意識が集中できます。
これからの方向性が浮き出て、
決意も新たに進んでいきますね!

特に、きーちゃんの文字は美しく、
一文字を書として書いてくださる
メッセージには感激しました。

ありがとうございました。

定期的にお願いします♡





マッピングは定期的に受けていただくと
自身の変化も体感することができるツール
でもあります!


そして彼女からずっと受け取っていた
文字はこちら・・・。




{EF7FFAC3-E251-42D8-B95A-0D7273F2030B:01}

「瑞」  

しるしの玉。
めでたいしるし。
瑞兆。よろこばしい。
みずみずしい。善美な。 
                                       (漢語林より)



わたしが受けるイメージは
みずみずしく、キラキラしたイメージです。



常に自分自身がみずみずしくあるためには
インプットとアウトプットの
バランスがいい状態なんだろうなぁと
思うのです。そして、柔軟性。


マッピングでも 端々から自分の感覚を
大切にして、しなやかに前へ進んでいって
おられることがわかりました。


ツインズを帝王切開で出産する日の朝に
メールをくれたこと。


8年ぶりに社会復帰をした日
励ましのメールをくれたこと。



彼女と出会ってからの
私の人生の節目には
温かい心遣いをくれる
優しさも併せもった人なのです。



ブログでもご紹介いただきました。
滋賀のibマッピングといえば!



続けた先の何かを信じて
私もマッピングをやり続けよう!と思います。