はじめまして
アタマとココロを紐解く「超思考整理術」
ibマッピング で100人マッピング挑戦中の玉雲です。
玉雲は 雅号です。
小学校のお稽古から始まり、学校のクラブ活動、選択授業、
そして 趣味で習っていた書道。出産で一時中断しながらも
足かけ25年。
私の傍らには いつも「筆」があり 「書」がありました。
墨の香りが好き。
無心で筆を運ぶ その感覚が 好き。
漢字の由来を調べるのも好き。
いろんな好きが ずーーーっと続いてきた理由なのかも。
雅号までいただいて
書の師匠からは「誰でもいいから教えなさいよ」と言われ・・・
要はアウトプットしなさいってこと( ̄▽+ ̄*)
でも
ただ与えられた課題を書くだけでは面白くなくて・・・
「何かしたい」
「何か自分を表現したい」
と もがく中で
昨年、ibマッピングに出会いました
マッピングとは
鉛筆1本と紙さえあれば、自分の思考を見える化できる
すばらしい ツール
語り手(クライアント)の言葉を 私(聞き手)が紙にすべて
書き出していくことで
「今」のあなたのアタマの中が紐解かれていくのです。
そこで出た「言葉」や 私が感じた「文字」を
最後に 「書」でお渡しすることで
マッピングに少し私のエッセンスを加えております
ぐるぐる 回り道をしておりましたが
ようやく 私が進んでいく方向が見えたような
気がします。だから再出発☆
長かったね。。。
次回から マッピングで出た 「文字」について
語っていきたいと思います