業界2位の商社、伊藤忠


ここは商社で唯一、配属先を事前に決めることができます。
ディビジョンカンパニー制というものです。
総合商社は最初の配属先で出世が決まってしまう節があるため、
そこのリスクを回避できるのはうれしいですね。

丸紅

五大商社の一角、丸紅。

食品においては非常に強いパワーを持つ。
また、某有名ファストファッションの輸入なども扱っている。

社員さんは、ガツガツ系。
合コンではその手腕が大いに発揮されるらしい。


一度、つぶれかけそうになったが景気が回復したことでもちなおした。

今回は、博報堂の説明をします。














電通に次ぐ業界2位。





博報堂は、以外にものほほんとしている人が多いそう。


福利厚生がしっかりしていて、社内にマッサージ師が常駐


だとか。


社内は体育会系2割、知的系が5割、バランスいい人3割


くらい。














博報堂





今回は、電通の説明をします。


広告会社国内最大手。シェア2割強で圧倒的な強さです。


社風は、企業家精神を発展させてイノベーションを起こし、

社会に新たな変化をもたらすことを考えている。

新しいことに挑戦することを、積極的に応援する風潮があるとか。


ちなみに社内恋愛が多いそうです。



■CDI(株式会社コーポレイト・ディレクション)■

名前は?日系コンサルティング?
と思われるかもしれませんが日系コンサルティング会社です。

ボストン・コンサルティング・グループに在籍していたコンサルタントが
集まって創業されました。




欧米の合理的戦略思考を日本企業の強みや文化に即した経営と
融合させる「和魂洋才」のコンサルティングを目指している。

また上海進出を行うなどアジアにコンサルティング領域を広げている。

外資系コンサルティング会社によくみられるようなUp or Outではなく
少数精鋭で採用した新卒を育てるという方針を取っています。


各自のパートナーが採用基準・プロセスを定めて自らが新卒を採用し、
採用した社員の育成に責任を持つ「担当パートナー制」を取っているのが

特徴的ですね。