相談員という役職もありますが、人として「この人と一緒にいたい💕」と思ってもらいたいですよね😊

ってことで、少しでも好きになってもらう為に今日はこの本で勉強です🥸


この本では、好きになってもらうより簡単なのがますば疲れる人(一緒にいたくない人)にならないことと紹介されておりました🫡

疲れる人とは

・おせっかいな人

・気分屋な人

・悪口が多い人

・ポジティブすぎる人


おっせかいや、気分屋、悪口が多いなどはなんとなく分かりますが、ポジティブすぎる人も疲れる人に入るのは意外でした😅

ただ、大切なのはポジティブ「すぎる」という過度なポジティブということで、決してポジティブが悪いということではないとの事でした😊

じゃあなぜ、ポジティブすぎる人がいけないかは、ポジティブすぎる人は自分の感情を正解と思い押し付ける傾向があるので、相手がついていけてないと振り回す傾向にあるからとの事です✏️📓


また、気分屋やおせっかいな人も自分の考えを正解と思っている傾向がある為、考え方を直させる事が難しいので、離れた方がいいと紹介されていました💦💦


ただ、もし自分がこのような傾向に当てはまるのなら、周りに直してもらうより自分で性格を認めて少しずつ直す必要があるとのことなので、もし当てはまっている方がいたら「認めて」「直して」いきましょう😊


逆に一緒にいたい人とはどんなような人かは「ありがとう」が言える人、感謝を表現できる人という事でした‼️


この本ではないのですが、「すみません」と言う言葉は「ありがとう」と言い換える事ができるけど、日本人は謙虚なので「すみません」をよく言う傾向があるとニュースで聞いた事があります😅

そのニュースを聞いてから、できる限り「ありがとう」と言うようにしているのですが、確かに相手が笑顔になる事が多い気がしていました💕

このような少しの言葉の変化で相手の捉え方が変わる素敵な事が今回の勉強では分かりました‼️


皆さんもまずは「すみません」から「ありがとう」を始めてみて下さい💕