紅白が放送され、色々あった2023年も、後もう少しで終わろうとしています…。

今年は、ケガで休職中の為リハビリの毎日の中、新年を迎えました。

なんとか3月には復職する事が出来ましたが痛みや痺れが無くなる事は無く、左腕を庇う事で右腕や膝や腰まで痛みが出てきてしまい、5月のCT検査で骨がくっついていないと言われ、7月と10月の検査でも変化が無くて、治療の終了となりました。

身体への負担を減らす為に9月からルート営業の仕事に転職した訳ですが、慣れない仕事に四苦八苦しながらも11月で3ヶ月の試用期間を無事に終える事が出来ました。
営業職での初めての年末年始を迎え、12月は色々な案件も重なり、心身共に余裕も無くなり今月はブログも書けない状態に…。

そんな中で、少しでも自分を取り戻せる場所を作りたくて、今の自分の原点であるカメラと写真をまた始めようとクリスマスに自分へのご褒美として、レトロでオシャレなデザインのトイカメラを買いました。

 

カメラを購入して、レビューを書くと専用ケースが頂けるとの事で、



早速レビューを投稿、

カバーをゲットしました照れ

(今現在のキャンペーンとは

違うかも知れません)

 こちらのカバーは

2980円で販売されているものなので

それがレビューで頂けるとは

驚きであり、

とても嬉しかったです爆笑


他に必要なものとして、

購入したものはこちら下差し


カメラで撮影したデータをスマホに転送する為のケーブル。Xperiaにあわせてソニー対応のものを選びました。

 


長時間撮影に備え予備のバッテリー。

 

バッテリー購入後に気づいた下差し

フジの純正バッテリーの方が

安かったタラー

 

UVフィルター

 


このカメラで撮った画像がこちら下差し










通常のオートモード、逆光モード、セピア、モノクロと撮影してみましたが、まだプリントアウトしていませんので最終的な画質としては確認出来ていません。
ブログ用には十分だと思いました。

今から、初詣に行って、来る2024年がより良い年になるよう、手を合わせて来たいと思いますおねがい