登校拒否で引きこもりの息子が週1回ゴルフの練習を始めてしばらくした時、妻が言うのです。ゴルフの練習を条件に学校に行く事にしたら?と、私はそれは無理でしょうと言ったのですが、もう外にも出れるし、と色々と言われましたが、条件の突きつけはしませんでした。だってそんなに簡単に登校拒否が治るわけが無いと思ったからです。確かに通学している子供達を見かけると、もの凄く羨ましかったです。妻からすれば何の為にゴルフの練習をやっているのか解らなかった様です。私も何のためにやらせているねかわからないが正直な状況でした。
でも息子の何かを変えたかったのです。それが少し変わっただけで、全てが変わる事は無いと思うのです。でも何か変わって欲しかったのです。
息子ゴルフも同じ様な事が言えます。
最初は何とか打つ事に集中していたのですが、ある程度打てる様になると、飛距離を求めて力み、スウィングを乱します。右膝が動いたり、背中の後ろにクラブを引きすぎたりです。その結果球筋が乱れるのですね。
ここはガマンが必要なのです、スウィングが固まるまで。
やはり欲望は必要ですが、ある時は邪魔になるのです。