はーい山じぃです

先日東北地方で地震ありましたねぇ
余震がまだ続くみたいで
とても心配です。

山じい地震での思い出は
阪神大震災
天井まで積み上げた少年ジャンプ
崩れおち大惨事‼️

そして
鳥取西部地震
グランで勤務中発生❗
お客様と一緒に外へ避難
ちょっとしたパニックに‼️

記憶に新しい
鳥取中部地震
自宅でくつろぎ中発生❗
コップのコーヒーこぼれて
テーブルがビチャビチャに‼️

被害がでてるので、そろそろ家にも防災備蓄
置こうか悩んでます。


そんなグランも激震起こるかも⁉️


本日の取り寄せは
↓↓↓


そして
↓↓↓


本日もご来店お待ちしております

どうも(* ゚̄ ̄)/・
しんちゃんです(゚-゚ミэ)Э

今日は素晴らしいお知らせが♪~(´ε` )

青ひげ時代終了σ( ̄^ ̄)?
世代交代の時代ですよ(*´罒`*)
 

新blog誕生(๑•̀ㅁ•́๑)✧
しんちゃん大好き❥ԅ(♡д♡ԅ)❥

Aタイプ中心の!!
その名もAブログ(*´罒`*)


早速!⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
Aタイプと言えばこれだよね(*´罒`*)

HANABI(* ゚̄ ̄)/・
この筐体懐かしい(๑•̀ㅁ•́๑)✧


HANABI
1998年に登場のA-400タイプ!

リール絵柄配列は先行機のVERSUSの
ものを流用!
リール制御やボーナス確率はVERSUSより、
よりわかり易い様に見直され、
更に遊びやすい様になり誕生(*´罒`*)



THUNDER(* ゚̄ ̄)/・
これも懐かしい(*´罒`*)

昔は目押しが全くで…。
特にTHUNDERの中リールのBARが
全く見えませんでした♪~(´ε` )
てか、中リールにBARは無い!
と、思ってたくらい(゚-゚ミэ)Э


マニアックな所だと。
ダウンダウンダウンダウン

エイトマンΣ(⊙ω⊙)
殆どの人が知らないだろうな♪~(´ε` )

これも良く打った(*´罒`*)

見ての通りこの台は
上段と下段の2段リールなんですよね!
しかも有効ラインが8ラインΣ(⊙ω⊙)

普通は上段、中段、下段の3段リール!
の、有効ラインは5ライン!

あっ、目押しはこの頃から上達(゚-゚ミэ)Э
なんせこの台は、ボーナス中
全ビタ押しだからね♪~(´ε` )



あっ、ビタ押しと言えばσ( ̄^ ̄)?
こちらの名機も!

大花火(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ボーナス中の外しは、中段BARビタ!!
A-700タイプの名機(゚-゚ミэ)Э
これは皆さんもご存知でしょう!


昔のAタイプはほんと楽しかった(*´罒`*)


HANABI、THUNDER、ALEX、VERSUS
は、勿論(๑•̀ㅁ•́๑)✧

ジャグラーハナハナも最高(゚-゚ミэ)Э

パルサーは…
未だにリーチ目がよく分からん( ̄▽ ̄;)

山佐はタイムクロスが大好きだった(*´罒`*)



ウィンちゃんカワユス(//∇//)


やばっ!!
話し出したら止まらんね♪~(´ε` )

そんなこんなで!!
不定期登場のAブログ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

昔懐かしいAタイプ機や
しんちゃん好みの懐かしい台を
紹介していきまふ(゚-゚ミэ)Э

たまに、Aタイプじゃ無い機種も
紹介するかも(*´罒`*)


そんなこんなで、
冬にでっかい花火打ち上げようze🎇



たーまやー🎇

さあ今日は、お待ちかね

 

「青ひげ」のブログ更新日~~( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ

 

どんどこどんどこ♪

 

 

はい!それでは本日のヤツいってみよぉーw

 

今日はコイツを紹介するぜいw←キャラ変わった!?w

 

 

いまだに高い人気を誇る「まど2」

 

青ひげの好きな機種ランキングTOP5にはいっちゃうねぇ♪

 

2じゃなくてホントは1がいいんだけど・・・ボソボソ

 

まど2にもまど2のいいところあるぜい照れ



今回はぁ、「ワルプルギスの夜」

こちらの特化ゾーンの紹介しちゃうぜ♪

 

前作の最低継続率を大幅パワーアップした50→75%

 

なななんと!最大継続率90% やばくね!?w

 

しかも毎回ドキドキさせられるこのワルプル

 

画面がフリーズしたときには・・・・脳汁たら~んですよwまじでw

 

さらにおなじみのセット開始画面による継続率示唆or継続示唆もあるからさすがっすね♪

 

 

■4セットの保証あり

■4の倍数のセットは上乗せ優遇

■ほむらがやられるまで継続

■敵の攻撃パターンは3種類(弱<中<強)

 

マギカRUSHからのワルプル突入契機は

 

スイカでしょw

弱、強チェからも一応抽選はありますが、うっす~い確率ですね

 

RUSH中にスイカを引いたら、ひとまずドキドキしときましょ照れ

 

落ち着いたら、ワルプル前兆に期待すべしw

 

個人的にマギカRUSHの楽しみ方その1ですね

 

なにげに、おれ自身一番ドキドキする瞬間すニヤリ

 

 

皆様、まど2まだまだ伝えたりないですが、今日はこの辺で

また次回にでも青ひげの思いをお伝えしますw

 

皆様のご来店おまちしておりまーつラブ

 



お久しぶりです爆笑


とっちんですニコニコ


休みの日に家族で
あるところに行ってきましたニヤリ


「砂の美術館」




愛娘は大喜びで
走り回ってましたウインク


本日は・・・


最新台オープンです照れ


2号館(DEUX)


ダウン  ダウン  ダウン  ダウン  ダウン




Pひぐらしのなく頃に瞬


6号館(SEPT)


ダウン  ダウン  ダウン  ダウン  ダウン




BIOHAZARD


ひぐらしも面白そうだけど
とっちんはやっぱり
BIOHAZARDが
打ちたい〜おねがい


本日も全館
9時よりのオープンですチュー


ご来店
お待ちしております口笛

はーい!こんにちわー爆  笑

 

萌え歴〇年の「青ひげ先生」登場でーーーーーーーすニヤリキラン

 

やってまいりましたね♪

 

さあて本日は、

 

RE:ゼロから始める異世界生活からドーンとお知らせしちゃうぜ♪ニヤリキラン

 

2月2日は、なーんと!!!!!!

 

レム・ラムのたんじょうびなのですよwニヤリキラン

 

知ってました?うんうん知ってたって?

ですよね~w

 

今更ですが、そんな双子ヒロインの紹介を青ひげがしちゃうぜw

それでは、左側の青紙のコがレムちゃん照れ

アニメ第一期では、折れそうになったスバルの心を救った1シーンが感動的

それがこちらぁw

 

「ここからはじめましょう。イチから・・いいえゼロから・・」個人的にエミリアよりレムの方が感動シーンが多かったように思います・・・ラブ

 

レムの戦闘シーンもなかなか好きです。武器、鉄球かあってなりましたけど意外にかっこいい♪ウインク

鬼化もかっこぶーです口笛

 

そして有名なのがこれ!みなさんもご存知あれですよ

このときのスバルくんかっこぶーでしたよww

 

はい続きまして謎多きもう1人のヒロイン「ラムちゃん」

こちらですねー

 

小さいとき角折れてしまって鬼化はできないですが、ちゃーんとつよですw

ツンデレお姉さまですねw辛口ですが、たまにでるデレが印象的ラブ

 

どちらも魅力的なヒロインですね♪

 

そんな二人が本日「たんおめ」でし

おめっとさーん音譜

 

それでは、この辺で~また次回の青ひげも読んでやってくださーいアップ

ホールでお会いしましょ照れ