はあい!どもども 青ひげブンブン丸です
さあ!皆様!本日なんの日かご存知ですか!?
タイトルにも書きましたが、実は9月1日は「防災の日」なんです
「防災の日」は関東大震災が発生した9月1日ですが、制定のきっかけは、60年前の伊勢湾台風です。9月の台風発生数や上陸数は8月より少ないのですが、台風イメージが強いのは、大きな災害の台風が多いからです。
自然災害のニュースを以前より、よく見るようになりました・・
そんなとき、重要なのが、災害に対しての、知識と経験ですね。そして、避難場所や災害時の備蓄品などの確保。
そして近年の災害ニュースが出ている中でワールドカップは動きました!
グランワールドカップ鳥取店
ワールドカップ鳥取店
グランワールドカップ本巣店
にて防災備蓄品をストックしております
いざ、災害にあったとき、自店が避難場所であるとともに、積極的に地域の救援活動に取り組んでいく所存でございます
それが、我ら「ワールドカップ防災プロジェクト」なのです
さらに!本日は周知活動も含め
ワールドカップ鳥取店
グランワールドカップ鳥取店
鳥取駅周辺にて
「防災備蓄セット」を無料配布致します。
もし、近くに寄られる用事があれば、お気軽にお声かけください
オレンジのシャツを着られた男性スタッフと女性スタッフです
ご不明点あれば、ワールドカップスタッフへとお気軽にお尋ねくださいまし
スケジュールですが
鳥取駅周辺 12:15~配布予定 そのあとグランワールドカップ鳥取店→ワールドカップ鳥取店となります
皆様のご来店こころよりお待ちしております。