もうひとつやめたこと。
電子レンジ。
細胞が壊れるとかいうし。
離乳食を始めて、
あれ?電子レンジって電磁波とかもよくないんじゃなかったっけ?
と思い出して。
長女のときもあまり使わないようにはしてたっけ。
やーめた。
なくても問題ない。
捨てるとクッキー焼けないし、
夫や私は、使いたいときもある。
でも、とにかく子どもにはやめた。
コンセント抜いた。
離乳食のお粥は炊飯器にマグカップいれて。
野菜もどうせ毎日味噌汁つくるし。
なんの問題もない。
電子レンジ。
細胞が壊れるとかいうし。
離乳食を始めて、
あれ?電子レンジって電磁波とかもよくないんじゃなかったっけ?
と思い出して。
長女のときもあまり使わないようにはしてたっけ。
やーめた。
なくても問題ない。
捨てるとクッキー焼けないし、
夫や私は、使いたいときもある。
でも、とにかく子どもにはやめた。
コンセント抜いた。
離乳食のお粥は炊飯器にマグカップいれて。
野菜もどうせ毎日味噌汁つくるし。
なんの問題もない。
長女はアレルギー体質だ。
現在はピーナッツ、ハウスダスト、杉など。
そして、皮膚が恐ろしく弱く、ずっと医者通いだった。
医師の指導のもと、少しずつステロイドを減らし、卒業したのは三ヶ月くらい前か。
しかし、最近、おそらく空気の乾燥が著しくなったころから、ひどい肌荒れ。
手なんか主婦みたいにガサガサだ。
石鹸で洗ってるだけなのに。
夜中に何度かかゆみで起きて、しばらくはかゆいかゆいと眠れずに、私も眠れずに長女の身体を擦る。
やっと寝たと思えば次女が起きる、そして長女がまた…という毎日に、私も寝不足で体調が悪くなってきた。
またステロイド生活に戻るしかないのか。
いかん、なんとかしなければ。
考えに考えに考えた。
長女が生まれてから洗濯は粉石鹸にしていたのだけど、どうしても黄ばみが酷くて、次女が生まれた頃に合成洗剤に変えてしまった。
肌が強い子ならば問題ないことも、長女にとっては負担が大きいのかもしれない。
粉石鹸はどうしても使いたくなくて、重曹とセスキ酸ソーダとクエン酸を使い始めた。
食器用洗剤も使いにくくてとうのむかしに止めていたフロッシュをまた使い始めた。
話さんにはアロマやオイルのことを教えてもらった(ありがとう!)
身体の洗いすぎもやめた。
そして
色々調べてみたら体内から改善しなくてはいけないとわかり、漢方をはじめた。
そうだ、私は不妊治療のときに、漢方を使って体質改善できて授かったじゃないか!
忘れていた。
娘は苦い薬もがんばれる子だ。
話さんやユキさんにも教えてもらった通り、やはり腸内環境が皮膚に現れるらしい。
食べ物に関しては元々気を付けていた。
てんさい糖かメープルしか使わないし、市販のおやつも頻繁にはあげないし。
唐揚げとかコロッケとか大好きだけど、週に1~2回しかあげないし(もっと食べたいと言われるけど)
でも、さらに色々気を付けていこう。
まずは表面の炎症、かゆみを取る薬から。
よくなったら体質強化だそうだ。
長女の体質は私そっくりだ。
私も一緒に体調改善しようか。
って次女もそっくりなのだ。
こちらはどうしようか。
まだステロイドを週一で塗っている。
急にやめるのはよくないはずだから、こちらも少しずつ進むしかないかな。
私の食べるものももっと気を付けないと。
最近気が緩んでたかな。
甘いもの大好きだけど、なるべく脂肪分は取らないようにと豆腐アイス作って食べているけど、ここ数日どーしてもチョコレートを欲していて、板チョコを1週間かけて1枚食べた。
そして、ケーキとシュークリームを二日続けて食べてしまった。
いかんいかん。
もっと自分に厳しく。
なんとか我が家の体質改善、うまくいきますように!
現在はピーナッツ、ハウスダスト、杉など。
そして、皮膚が恐ろしく弱く、ずっと医者通いだった。
医師の指導のもと、少しずつステロイドを減らし、卒業したのは三ヶ月くらい前か。
しかし、最近、おそらく空気の乾燥が著しくなったころから、ひどい肌荒れ。
手なんか主婦みたいにガサガサだ。
石鹸で洗ってるだけなのに。
夜中に何度かかゆみで起きて、しばらくはかゆいかゆいと眠れずに、私も眠れずに長女の身体を擦る。
やっと寝たと思えば次女が起きる、そして長女がまた…という毎日に、私も寝不足で体調が悪くなってきた。
またステロイド生活に戻るしかないのか。
いかん、なんとかしなければ。
考えに考えに考えた。
長女が生まれてから洗濯は粉石鹸にしていたのだけど、どうしても黄ばみが酷くて、次女が生まれた頃に合成洗剤に変えてしまった。
肌が強い子ならば問題ないことも、長女にとっては負担が大きいのかもしれない。
粉石鹸はどうしても使いたくなくて、重曹とセスキ酸ソーダとクエン酸を使い始めた。
食器用洗剤も使いにくくてとうのむかしに止めていたフロッシュをまた使い始めた。
話さんにはアロマやオイルのことを教えてもらった(ありがとう!)
身体の洗いすぎもやめた。
そして
色々調べてみたら体内から改善しなくてはいけないとわかり、漢方をはじめた。
そうだ、私は不妊治療のときに、漢方を使って体質改善できて授かったじゃないか!
忘れていた。
娘は苦い薬もがんばれる子だ。
話さんやユキさんにも教えてもらった通り、やはり腸内環境が皮膚に現れるらしい。
食べ物に関しては元々気を付けていた。
てんさい糖かメープルしか使わないし、市販のおやつも頻繁にはあげないし。
唐揚げとかコロッケとか大好きだけど、週に1~2回しかあげないし(もっと食べたいと言われるけど)
でも、さらに色々気を付けていこう。
まずは表面の炎症、かゆみを取る薬から。
よくなったら体質強化だそうだ。
長女の体質は私そっくりだ。
私も一緒に体調改善しようか。
って次女もそっくりなのだ。
こちらはどうしようか。
まだステロイドを週一で塗っている。
急にやめるのはよくないはずだから、こちらも少しずつ進むしかないかな。
私の食べるものももっと気を付けないと。
最近気が緩んでたかな。
甘いもの大好きだけど、なるべく脂肪分は取らないようにと豆腐アイス作って食べているけど、ここ数日どーしてもチョコレートを欲していて、板チョコを1週間かけて1枚食べた。
そして、ケーキとシュークリームを二日続けて食べてしまった。
いかんいかん。
もっと自分に厳しく。
なんとか我が家の体質改善、うまくいきますように!