ガッツのブログ-110218_170733.jpg
バリカー設置

ブロックのモルタル整形
ガッツのブログ-110218_170749.jpg
ゴミ置場生コン打ち
ガッツのブログ-110218_161044.jpg

土間の生コン打設準備
ワイヤーメッシュ敷
ガッツのブログ-110218_161115.jpg
ガッツのブログ-110215_151900.jpg

某MS道路の普段からお世話になってるS氏より要請があり除雪作業

国立府中の病院の駐車場を除雪し、

昼に移動し高尾の公団の駐車場に

日陰でぜんぜん溶けてねぇ~

バレンタインでーにめでたくガッツに入社ホヤホヤのまー隊員にコンパネやら角材を買ってきてもらい

画像の牽引式搭乗除雪木?を作成

二人で乗ってちょうど良い
ダンプはまー隊員 左右に自分とS氏

エッジを効かしたり、解放したり、

体重移動が要め

かなり、盛り上がり
楽しい除雪でした

結構上手くいきました

ただし、消耗激しく

今日で廃材となりましたが…

まー改良が必要だが、除雪も そうそうは無いだろうし

今日は仕事なのか?、雪遊びだったのか?
先月半ばから、仕事の波がなかなかのサイズでやってきて、本日26日目にしてやっと休み

今日も積雪すれば除雪が入ってくるので、やばかったッス。

まだ若いんでバリバリなんですけど、結構疲れが溜まりました。

先月、風邪をひいて治療に波に行ったのが功を奏し、今だに咳が止まりません。
そんなんで、仕事は波に乗ってますが、海はさっぱり。

明日やっと行けるか?
ってとこ

ガッツのブログ-110131_064855.jpg
舗装留めの縁石を付ける前
ガッツのブログ-110210_154841.jpg
舗装完了

ガッツのブログ-110211_090432.jpg
奥の建物側から

これは、池袋

あと、下石神井もあり
行ったり来たりで、何とかやっつけました!

ブログは当然、お休みとなりましたが、なるべく頑張って、書いていこうか?と