令和4年11月12日(土曜日)の事です

 

『雨引観音』に行ってきました(茨城県桜川市)

 

 
桜や紫陽花の名所として知られている所ですが、
今の時期、紅葉や
ツワブキなどが境内を彩ります
 
 
仁王門に『ツワブキ』を配してみました
 
 
『鐘楼』
 
 
 
 
 
 
 
 
『階段途中の紅葉』
真っ赤ではない微妙な色合いのグラデーションが
引き立ちます
 
 
 
 
 
 
『黄色の枝垂桜の葉っぱ』
最後の一葉ではないけれど、残った葉っぱに
風情が感じられます
 
 
 
『桜の木に宿るもみじ』
 
 
 
 
 
『本堂』
もう七五三の季節です
可愛らしいお着物で参拝されてるお子様が沢山いました
ここは安産や子育てにご利益があります
(お腹のぜい肉を安産したいです)😂
 
 
 
 
 
 
 
 
『紅葉とアヒルちゃん』
紅葉が真っ赤になってたら
真白なアヒルちゃんもっと映えたね
 
 
 
 
『アヒル』 家鴨とも言う
 
 アヒルはマガモを原種とする家禽
改良して体を大きくして飛べないようになってしまったそうです
そうか…アヒルちゃん飛べないのね
アヒルは生命保険には入れるのか?『アフ○ック』
 
 
 
『マガモ』
マガモはお空を飛んで越冬にやってきます(越冬マガモ)
ヒュールリ~
 
 
 
 
『水鳥と鯉の共存』
この池は『あじさい祭り』の時は一面紫陽花の花が浮かぶのですが
その時、このコイサン、何処にいるんだろ?
紫陽花の花の下にいるんだろうか?
 
「待っててコイサン」 エサあげるよ~
 
 
 
 
 
 
恋の鯉のエサはガチャガチャで売ってます
 
 
 
鯉と鴨のバトル
 鴨も必死
 
鯉も必死
『待っててこいさん』エサとは悲しい別れよ
 
 
 
 
 
 
 
いつまでも見てても見飽きないこいさんでした
 
 
 
 
 
 
『孔雀と戯れる』
 
 

ここでのお楽しみは

放し飼いの孔雀と戯れる事

 

この日は、放し飼いの孔雀どにいるんだろう

と、探したら

境内を闊歩されていたヨ

 

 

 

 

 

 

アイ・ラ~ビュ~ な孔雀さん

 

誰に向かっての求愛なの?

 

 

 

 

 

すっかり、後ろの鬼子母神堂に溶け込んだ孔雀☟

 

 
 
☝本物の孔雀ですよ。彫刻ではないですよ
 
 
 
 
 
 
 
『境内の珍木』

 

歩きだしそうね ガオー!
 
 
 
 
 
『鮮やかな紅葉とツワブキ』
 
 
 
 
 
 
 
『磴道』
こちら側から上がった事はないのだけど
上の駐車場から下の駐車場に降りてきて出店で
 
 
 
チョコバナナではなく『今川焼』を買った
今川焼はあんこが少なめでヘルシーだった
諸物価高騰の煽りだろうか…
 
 
ヘルシーな今川焼をかじりながら、雨引山を下った
 
 
 
 
 
雨引観音はそんなに紅葉の名所ではないけれど
要所に配してある紅葉が良いアクセントになってます
 
 
 
孔雀も鯉も紅葉以上に鮮やかでした