これは「蕎麦のソフトクリーム」です


令和3年 11月12日(金曜日)

この日は栃木県北部の道の駅巡り(スタンプラリー)


まず1ヶ所めは「道の駅 湯西川」
 2ヶ所目 「道の駅 湯の香しおばら」
 3ヶ所目 「道の駅 明治の森黒磯」
 4ヶ所目 「道の駅 那須高原友愛の森」 と回りました


次は「道の駅 東山道伊王野」を目指します


ところで「東山道」って?
「道」? 街道?

栃木県だと道としては「日光街道」やら「奥州街道」が通ってますが…

どこを通る道?🤔

学校の歴史で習った? 習ったっけ? あっそう…(´ι _`  )


「東山道」とは💡

 五畿7道の一つ
 本州内陸部を近江国から陸奥に貫く行政区分
 古代から中世にかけての幹線道路
 との事です

↓これがその大昔の行政区分だったらしい


まだ鎌倉幕府も江戸幕府も開かれてない
都が近畿にあった時代
当時の都から地方に伸びる道なのかな?





↓栃木県内の当時の「東山道」と思われるルート







↓江戸時代に整備された「奥州街道」



そのうち
良く調べて「東山道」を
巡れたら巡ってみたい…



これじゃ、どこが道なのかわからないかも…

(写真ネットからお借りしました)↑


私は現代のルートで
道の駅「那須高原 友愛の森」から
道の駅「東山道 伊王野」に向かう道沿い

なにやら田んぼに白い物が動いてる
えっ?
サギ? 鷺? 詐欺ー? 白鷺?

なんか違う、首が曲がってない!
カメラでズーム

「白鳥ー?」

もうシベリアからやってきたのー?



田んぼで餌を食べてる白鳥は初めて見たかも…
なんだか嬉しい 💕




たどり着いた「道の駅 東山道 伊王野」



ここはお蕎麦が名物らしいけど
この時もう15:00くらい…




道の駅の後ろにある「道の駅 伊王野」の碑



そしてすごく大きな水車



スタンプも水車
この水車で惹いた粉でお蕎麦を打ってるんだね
水車回ってないけど…
水車のある前の建物でお蕎麦が食べられるんだけど…
やはり私には時間が…ない



そのお蕎麦の食べられる建物とは別の建物にあった
「お休み処」 😀



旦那が「鯛焼き」を食べたいと言い出した
娘は「けんちん汁」が食べたいと言う



私は↓これ!


蕎麦のソフトクリームってどんな味よー?



こうなった 😀




娘のけんちん汁
これで手打ちの蕎麦を食べたら最高だろうな
栃木県民は年越し蕎麦は「けんちん蕎麦」を食べます



蕎麦のソフトクリームは
旦那は「うん!蕎麦だ!」と言うのだけど
私は …???
それより冷たいソフトクリーム食べて頭が「キーン」 




あわてて暖かい「玉こんにゃく」を食べてカラシが「ツーン」Σ(>Д<)

でも
こんな風な食べ物が一番美味しい (^_^)v



スタンプ 🆗

ここまでくれば残り1ヶ所の道の駅には時間内に着けそうだ






この日の目的の最後は



道の駅「那須野が原博物館」

栃木県那須塩原市三島459



ここは珍しい
本当に博物館があるだけ
飲食の施設も農産物の直売所もありません



那須の歴史がきっとわかると思います


 今度ゆっくり見られる時に又伺います




はぁ 😵💨
日暮れが早いな



スタンプ 🆗






さて ここから奥州街道と日光街道でのんびり帰ります

お疲れ様でした…




オマケ

矢板市まで来て
東北自動車道 矢板インターチェンジの近くに
東北新幹線を真上から撮影できるスポットがあります
夕方の新幹線はどんな感じになるのか
撮ってみたい



暗くなり過ぎたかなー?



やっと待って新幹線 きたー!


この辺は新幹線が最高速度で走り抜ける所 、は、早い!



この新幹線 矢板から
あっという間に茨城県古河市を通過するまで10分くらいらしい
屋根に飛び乗って帰りたい…
ばびゅーん ばびゅーん 走る~ 超はやーい新幹線 🚄




私達は
夕方の宇都宮の通勤渋滞にはまり
3時間かけて
新幹線の高架にほど近いわが家に到着しました…


本当にお疲れ…
回った道の駅6ヶ所
拘束時間 12時間 
走行距離 320㎞

と日報には書いておこう…