ごじゃっぺ母ちゃんの「街道をゆく」

時に宿場街をぶらりしてみたり
時に車で弾丸で走り抜けてみたり

五街道の一つ「日光街道」を
大江戸日本橋から日光までを旅する企画でございます

(古河宿場街で見かけた夏みかん)




日本橋から数えて九番目の宿場街
「古河宿」にやって来ましたよー \(^_^)/


「古河」はい! 私の現在住む場所です (#^.^#)
地元と言っても古河で生まれ育ったわけではないので
(古河での暮らしもそろそろ16年になります)
知らない事 知らない所が多いです


なのでごじゃっぺ母ちゃん目線の宿場巡りです
こったんない(足りない)部分もあると思いますが
どうかご勘弁を (いっや!どーも) (*^^*ゞ



古河の駅の観光案内所や名所でこんなパンフレットを貰うことができます
古河市のホームページから見ることもできます
このパンフレットとても詳しくて良いですよ


私ねー
ここに住んで16年 この駅の西側の宿場街
歩いた事なんてないです! 
車ではいつも通り過ぎてますが (*^^*ゞ



今回紹介するのはパンフレットの地図に
赤い線を引いた辺りです
全部を歩いたわけではありません
ポイントポイントに車を止めて少しだけぶらりしました






古い宿場街の地図

古河は 「宿場街」と古河城の「城下町」として
賑わったそうです


古河には立派なお城があったんですね
このお城は明治になったときの「廃城令」や
明治末期の渡良瀬川の河川工事等で
現在は城跡さえも残っていません
今は普通に住宅地ですね

でもこの古河城は
徳川将軍が日光に墓参する際には宿泊地だったそうです
将軍御一行は江戸城を出て
岩槻城 古河城 宇都宮城に泊まって日光に向かったそうです
時の副将軍のお供は助さん格さんですが
将軍様のお供は一体何人いたんでしょうね
将軍様は途中まで日光街道ではなく
日光御成街道を使ってたそうです





古河宿の南端にある道標
北側の端にも同じ道標があるので
その間を弾丸そしてぶらりです



松並木キレイだったんでしょうね




古河の駅西口から南に延びる通り
この通りは古い建物はほぼないようです



所々にこのような案内が立っています
古河城の跡は石碑が立っているだけだそうです



そうそう古河といえば「古河公方公園」の「花もも祭り」
見事ですよ
今年の花もも祭りは 3月20日から4月5日までです



街灯も洒落てっぺ (茨城弁)


JR東北本線(宇都宮ライン)
古河駅西口

東京まで通勤してる方も多いです


駅前の
花屋の店先に並んだ花はどれもキレイですネ (*^^*ゞ




この通りは駅から西の方 渡良瀬川方面に延びる通りです
この通りには古いお店が残ってます
私はこの道を6年位通勤で使ったのですが
歩いたことはありません!
あっ一度歩きました 花火大会!
古河の花火大会の開催場所はこの道の突き当たりくらいです
すんごい数の人が駅から歩きます
まるで原宿の様です (^_^;)


このお店は下駄や草履も売ってます




このお店は「蚊帳」とか売ってるみたいです
もちろん買ったことはありません




古河の名物は「鮒の甘露」
食べた事ないですー ( *´艸)






このお店は小さなガソリンスタンドわやってました



この道筋には文化的な建物があります

作家「永井路子」さんの旧宅
永井路子さんは歴史小説家
大河ドラマの「草燃える」や「毛利元就」等の原作を書かれたそうです
ドラマは見たけど本は読んでないなぁ ( ゚ε゚;)


この永井家は江戸時代からの古い商家で陶磁器 砂糖等を商っていたそうです
永井さんは東京で生まれましたが
母親の実家である永井家を継ぐために養子になったそうです
3才から高等女学校を卒業するまで古河で暮らしたんだって




古河は「篆刻」の町
篆刻 って石で作った四角い判子の事
うちの子供達中学の時かな
体験で 「篆刻」作りましたよ




その篆刻の美術館もあります



並んで「街角美術館」もあります
今度ゆっくり見てきます (*^^*ゞ





駅の方に戻ります
旧日光街道を北に向かいます
小山野木方面です



駅の側にはすんごく高いタワーマンションが建ってます
古河の花火大会良く見えるんだろうなー



野木方面に向かう旧日光街道は
クランク型に折れ曲がります
これが幸手宿にもあった「枡形」と呼ばれる
戦になったときに敵を迎え討つ場所ですね





この交差点
左の緑色のトラックが来ている方が旧日光街道です

この交差点左の方に行って見ると
お武家さんの住んでた街になります







小さい小さい神社ですが
学問の神様




そして立派な武家屋敷があります
すごく長く土壁が続いてます
現在もどなたか住まわれてるようです
中には入れません



お侍さんが歩いて来るのではと思ってしまいます
この辺りは道も狭く車は止められそうにありません
私は近くにある「花ももプラザ」さんに止めさせてもいました
「花ももプラザ」は公共施設です
パンフレット等も置いてあるようです



旧日光街道に戻って北上
古河の駅からは北側になります






このお店はは川魚の料理やさん
建物は「有形文化財」になってるそうです
高級そうなお店なので
食事に入って「食レポ」出来ません ( *´艸)





後に紹介しますが
古河の祭り「提灯竿もみ祭り」はここで始まったのね
現在は古河駅の西口で開催されます



マンホールの蓋は 古河の花火








ここの通りも古い建物が良く残ってます







この駅から北側のこの通りは来たことなくてね
知りませんでした




古河にはヨーカドーさんもイオンさんもあります ( *´艸)



ここが旧日光街道「古河宿」の北側の端



今回は古河宿を南から北に向かって
走り抜けただけの紹介になりました
城下町にはお寺や神社もやたらあります
お祭りもあります
公園もあります

それぞれに分けて古河の紹介をしたいと思います

まだしばらく古河宿が続きます (#^.^#)