南魚沼選手権権6月の1500m第2戦目。湯沢南魚沼選手権岩原の目の前に競技場があるなんて知らなかった岩原懐かしい天気予報が見事に当たり、正午頃から土砂降りになりアンツーカの競技場は泥んこ場に早替わりした400mから1100mが極端にペースダウンしてしまう。カラダが重い感じだったラスト一周はラップも上がり、頑張れたかな
加茂選手権6月のSOU太の1500m三試合の一戦目。加茂選手権に参戦した競技場はアンツーカ。年々参加者が減っているらしいレースは序盤トップに出て引っ張る場面もあったが、中盤予想以上に失速して最下位落ちしたまだカラダが重そうだった。帰りに久々、杭州飯店に寄って来た
SB新発田運動会翌日のSB新発田大会に参戦した気温も上がり運動会の疲れか2人共、新潟大会より順位タイム共に落ちたた遠藤リーダーは相変わらずいい仕事してたなとりあえずSBは11月の上越迄しばらく休み。帰りに村上に寄って来た