横須賀追加作業2日間終了✨

1日目は、わかちゃんが来てくれましたよー🥰



まずは、玄関の柵と木部をワイヤーブラシやスクレーパーで傷んだ塗膜を剥がし油性塗料で塗装💪







そして、入口や階段の雑草や木を、グラインダーにチェーンソー刃を取り付けサクサクカットしたよー✨

網戸も全部貼り替え終了🤗



作業中に、バリバリとショウリョウバッタが飛んできて、わかちゃん、さっと捕まえた瞬間パチリ📸

笑顔が素敵すぎる写真でした😆
悔しいので、変顔も(笑)



階段の傷んだ所も補修し、左官作業💪モルタル作りすぎて筋肉がやばい🤮
材料不足でここまでー🕺



2日間お疲れ様でした🎵

本日は工房で打ち合わせ☝️
また、新しい事始まりますよー😍
お楽しみにー💞






昨日は、配達&施工が2件💨

午前は、藤沢のお客様の施設へ🎵

「以前作って頂いた木製ロッカーを固定具でとめているけど、ぶつかる方がいるので少し動いちゃう!なんとかしてー」

はい、はーい!すぐやります💪
まずは、取り外しが出来ることが条件なので、ロッカーには追加で、L型をノブボルトで固定し、壁にはビス打ち☝️がっちり止まりました🎶

並んだパネルにも、連結金物を取り付け、ズレ防止に‼️

以前制作させて頂きました什器達の様子も拝見🧐
綺麗な状態で使って頂き、そして、施設の皆様が使いやすいって話してたってお聞きし、嬉しい限りですねー💞

また、何か不都合あればお知らせ下さいね。この度もご依頼頂きまして、ありがとうございました🙇

はい、次!

午後は、宮前区のお客様の所へ襖&障子&扉の配達設置へ💨

張り替えた襖や障子をセットしたら、お部屋が明るくなりましたよー🎉



通常は、左が奥になりますが、お客様の開閉しやすいように!

白く塗り替えた扉には、抗ウィルス抗菌作用のある塗料を使い、これまた明るくなりました✨



使わない時は取り外しができるように、旗蝶番に取り替え抜き差し楽ちんです🥰

設置後には、お客様とおやつタイム😆ご馳走様でした🎶
沢山お話ができ楽しかったです!

この度のご縁に感謝、ご依頼ありがとうございました🙏

さて、明日から2日間、横須賀の現場に💨
空調服来てやっちゃうよー💪

また報告致しますねー💞











今月は大忙しだよー💦

まずは、襖紙&障子紙の貼り替え完了しました💞

障子紙は糊付けタイプを、襖紙は再湿タイプを使用☝️綺麗になったねー✨

残り1枚の建具を、白でペイント後配達へ💨今しばらくお待ち下さいませ!



はい!次!
木工教室のお客様より、

「管理している賃貸物件があるんだけど、自分で壁紙の貼り替えや補修などしてみたい!」

「お手伝いして頂きながら、教えて頂く事は可能でしょうか?」

はい、はーい!
ご一緒にやりましょう💪
これが、ほんとのDIYアドバイザーです😆

まずは、祐天寺まで現調に🎵

壁紙の貼り替えも一部分だけで良さそうだ☝️補修作業がちょこっとあり🧐

1日で終わりそうですねー。
こちらの物件は来週作業、がんばりましょう☺️



はい!次!

次のリフォーム物件は、またまた横須賀、現調へ行ってきました💨

シロアリにやられた箇所あり🌀
DIY&大工さんで、仕上げる予定ですが、どこまでこちらでやるか相談☝️
ここでも、障子&襖の貼り替えがあるーぞー💦
オーナー様に、予定連絡しないとね🌀
もう少しお待ち下さいませ。



最後は、途中まで木工教室で制作されていた池の蓋ですが、最後はこちらで仕上げさせて頂きました‼️

これで、池の魚を守れますね💪
いつも木工教室にご参加頂きまして、ありがとうございます😊

引き続き、お待ちしておりますねー💞