こんにちは、かなママーです!😩
月末がやってきました。
「家計簿公開」の時間です。
正直、今月も厳しかった~!
でも、みんなも同じように苦労してるよね?
私の財布の中身を見て、少しでも参考になればと思います。
今月の家計簿を大公開 📊
【収入】
- 私のパート給与:158,000円
- 夫の給与(手取り):285,000円
- 児童手当:10,000円
- 合計:453,000円
【支出】
- 住宅ローン:87,000円 🏠
- 食費:68,000円 🍚
- 光熱費:28,500円 💡
- 通信費:15,800円 📱
- 教育費(塾代):42,000円 📚
- 交通費:13,500円 🚃
- 医療費:9,800円 💊
- 保険料:24,500円 📝
- 日用品:12,300円 🧹
- 被服費:8,600円 👚
- 交際費:11,200円 🎁
- その他雑費:18,300円 🛒
- 合計:439,500円
今月の収支:+13,500円
ギリギリ黒字!でも油断禁物 ⚠️
今月はなんとか黒字でした~!
でも、これって何の貯金もできない生活ってことよね…。
しかも来月は長男の塾代が5,000円値上がりするって連絡があったわ。😱
正直言って、黒字・赤字のラインは「毎月の予期せぬ出費」にかかってるの。
冷蔵庫が壊れたら?子どもが急に病気になったら?
そんな時のために最低でも毎月30,000円は貯金したいのに!
今月頑張ったこと ✨
- スーパーのタイムセールを逃さなかった!肉類は30%オフの時間帯を狙い撃ちよ
- 電気代節約のため、エアコンは28度設定を徹底(家族から不満続出だけど😅)
- ドラッグストアのポイント2倍デーに日用品をまとめ買い
来月の節約作戦 💪
- 通信費が高すぎる!家族の携帯プランを見直す
- 週末のお出かけは公園など無料スポットで乗り切る
- 食費削減のため、まとめ買いと作り置きを徹底する
正直、この年齢になってもこんなにカツカツな生活を送るなんて想像してなかったわ。
60代なのに子育て中って、周りからは「大変ね~」って言われるけど、実際はもっと大変!💦
でも、子どもたちの笑顔のためなら頑張れるってもんよ。
みんなも同じように悩んでるよね?
いつも応援ありがとう!かなママーでした~ 😊✌️