こんにちは、かなママーです!😤

 

今日は怒りMAX!郵便受けに入っていたガスの検針票を見たら、なんと20,850円!!! 

 

先月より5,000円も高い!!! 👿

 

 

 

原因は何だ?? 🤔

 

・息子の長風呂(毎日30分以上入浴) 🛁 

・料理の回数増加(最近は手作りおかず頑張ってた) 🍳 

・気づけば毎日お湯を沸かす回数が増えてた ☕

 

 

でもね、何が許せないって、先月頑張って節約して浮いたお金がすべてガス代に消えたってこと!

 

塾代値上げに備えて貯金しようと思っていたのに~!!

 

 

 

怒りのあまり決めた今日の晩ごはん 🍽️

 

もう知らん!今日はガスを極力使わない「怒りの晩ごはん」です。

 

家族には文句言われるかもしれないけど、これも家計を守るため!

 

覚悟してもらうわよ!

 

 

【今日のメニュー】

  1. サラダチキンとキュウリの和え物 🥒 (スーパーの出来合いサラダチキンを活用!火使わずOK)
  2. 常備菜の切り干し大根の煮物 🥕 (昨日作ったものをレンチン20秒で復活!)
  3. 納豆ごはん 🍚 (炊飯器タイマーで早朝に炊いておいた米を活用)
  4. 冷奴 🍢 (火を使わずにタンパク質確保!)
  5. サラダ 🥗 (洗って切るだけ!ドレッシングはストック品)

 

全部で材料費850円くらい!しかもガス代ほぼゼロ!! 💪

 

 

家族の反応は… 😅

 

「今日のごはんは何?」と聞いてきた夫に「ガス代の請求書見てから言って!」と検針票を突きつけたら、黙ってサラダチキン食べてましたよ…。

 

 

長男は「冷たいものばっかり…」とブツブツ言いながらも、最後は「でも意外といけるね」と言ってくれました。

 

まぁ、たまにはこういう日があってもいいでしょ!

 

 

これからの対策 💡

 

・お風呂は夜に時間制限!タイマーセット必須!

 ・炊飯器はまとめ炊きして冷凍保存 ・電子レンジ&トースターをフル活用 

・圧力鍋導入を検討(短時間調理でガス代節約)

 ・洗い物はお湯ではなく水で(これは私の努力)

 

 

正直、この歳になって「ガス代」で頭を悩ませるなんて想像もしてなかったわ…。

 

でもこれが現実! 💦

 

 

 

みなさんも光熱費の請求書が来たら要チェックよ!気づかないうちに高騰してるかも…。

 

来月は今月より絶対5,000円減らすぞ~!

 

 

 

家計を守るため、今日もかなママー全力疾走中です! 🏃‍♀️💨

 

 

ではまた~!

 

 節約戦士かなママーでした 😘✌️