【EVOアッパーで】お手軽!ミニッツ フロントキャスター仕様!【安上がり仕様w】

↑の仕様でウレタン路面で実走行させてきましたよ!感想は・・・・

 

非常に運転しやすい!フロント部の変更なのですが何故かリアグリップの向上が顕著に思わ

 

れました。当方赤モーターでありましたが、他の青の方との混走も余力を保ちつつ楽チンにこ

 

なせましたよ。

 

ストレート後のブレーキングを用いてケツからコーナーに進入するような乱暴な運転から、

 

丁寧に転がすような運転まで、どちらにも対応する懐の広いセットであると思われました。

 

バネは紫(非ショート) タイヤはローハイト耳出し逆履きでマージンをとってみました。

 

EVOアッパーアーム基部は逆に着けるとポルシェ962Cでは当たっちゃうので適宜削除してあ

 

ります。プロトタイプカー以外ではそのままOKでしょう。

 

アッパーアームの基部は1.5ミリスペーサーによって嵩上げされております。それにバネをほ

 

ぼリバウンド無しの状態にしようとすると、キングピンのスペーサーは必然的に3.25㍉に落ち

 

着きました。ナックルは2度のものがあったので使いましたが、コレは当たりでした。

 

このフロントセットはこんな感じの「ウェイト」がありきだと思われます。

 

横から見たところ!前上がりになってます!ウェイトも計測タグも余裕で着けられますね!

 

てなわけで!こう書いちゃうと当地でEVOアッパーがなかなか入手出来なくなっちゃう(´;ω;`)

 

なんて出し惜しみはしませんよ(笑)さすが大正義TK氏が採用するだけあって、その残滓です

 

ら大変な効果がありましたとさ!まずはワイドでみんなもやろうず!

 

 

 

 

1年前の今日あなたが書いた記事があります

【カウンタック大漁】2018/3/25(日)のタムタム仙台【もっと増えろw】

 

 

そろそろ・・・・祭りいきましょうか~www

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村


ラジコンランキング