
西本願寺での参拝を終え、京都市の繁華街である四条河原町や寺町、オフィス街でもある四条烏丸界隈をぶらりしました

子どもたちが熱望する大型の書店「大垣書店」さんや「丸善」さんなども行きまして、大興奮してましたね

お目当ての書籍のサイン本があったりと、やはり九州の片田舎とは規模が違いますよ

そして、今日のランチは京都市中京区観音堂町、四条烏丸交差点から徒歩数分のとこにある京町家でラーメンをいただける「和醸良麺 すがり」さんに寄せていただきました

相変わらず大人気ですね

京町家ならではの鰻の寝床を通り、庭園を回る感じで待ち時間を過ごします

昔はこんなに待たなかったのですが・・・
定番のモツつけ麺をオーダー

久しぶりにいただきましたが、やはり激ウマですね

広々とフラットな10席程度のカウンターのみで、高級寿司店のような佇まいにフランスのストウブ社のホーロー鍋がお洒落です

魚介豚骨スープと炙られたモツの甘い旨味のハーモニーが絶妙

麺は特徴的なストレート麺ですが、そばにも近い感覚ですね

今は京都駅隣接のイオンモールで自分たちの思い出お土産を購入したり、お土産の買い足しを京都駅構内でしています

父に頼まれた「七味家」さんのひょうたんに入った七味も忘れずに購入しました

たくさんの思い出とともに、九州へ帰りたいと思います
