令和2年1月某日
記念すべき第1弾!
茨城県石岡市にある
常陸國總社宮に参拝しましたキラキラ
 
当日は朝から風が強かったのですが
なんと石岡市に到着した頃には風も止み
雲一つない青空に恵まれました晴れ
 

駐車場に到着
 
手水舎

随神門
右大臣と左大臣が祀られていました。

 
 
 
日本武尊が腰掛けたと言われのある石です。

拝殿
参拝後、ご祈祷が始まり
中から聞こえる鈴の音がとても心地良く
清々しい気持ちになりました照れキラキラ

 

ご神木
火災によって燃えてしまったそうですが
幹の周囲から次第に蘇生したそうです。
自然の力強さを感じました。

この他、境内社、土俵、神楽殿なども
ありましたキラキラ
 

御朱印帳
手塚治虫先生の作品「ジャングル大帝レオ」とのコラボピンク音符
「令和奉祝版ジャングル大帝レオ御朱印帳」は
サイトを拝見したところ
今年1月をもって頒布を終了するそうですえーんアセアセ


御朱印とお守り
「火の鳥」とコラボしたお守りを頂きましたお願い
 
※常陸國總社宮と手塚治虫先生のコラボについて
手塚治虫先生のご先祖様がこの地に縁があるそうです。
(ざっくりですみませんアセアセアセアセ)
常陸國總社の公式ホームページに詳しく掲載されているので
是非読んでみてくださいピンク音符
とても面白かったですニコニコ