2010年1月25日 26w6d 


今週の月曜日、朝起きてトイレに行くとまたまた出血・・・

今回は、今までで一番濃く、血の塊も何個か出ていました。

9時になるのを待ち病院へ電話し、来院するよう言われたので病院へ



2時間半待ってやっと呼ばれました。

診察室に入ると、先生がカルテを見ながら神妙な面持ち・・・・

出血状態について聞かれたので


色は今までで一番濃く、生理始まる位の色

量はティッシュに数回つく程度(毎回量は少ない)

5mm幅位の血の塊が数個

待っている間トイレへ行くとピンクのおりものが少し


と伝えると、先生がポソっと

「ももさん、7月に前クリニックで子宮ガン検査受けてるってことで、

うちでは省略したけど、ちょっともう一度子宮ガン検査してみようか」と。



思わず「え?!それって子宮ガンの可能性があるってことですか?」

と思わぬ先生の言葉にびっくりして聞いてしまいました。

先生は「そういうわけではないんだけど、出血の原因が判らないからね

念のためやってみようかってことなんだけどね」と・・・。



とりあえずエコーで見てみようと先生が準備しながら、「何だろうなぁ

昨日は何かした?」と聞かれたので「30~40分くらいお散歩しました」と

答えると、先生と看護士さんが声を揃えて「それだよーー!」と!



先生も看護士さんもずっと心配そうにしていたのが、一気に笑いながら

「ももさ~ん!それが原因だよーだめだめ歩いたら~」と先生と看護士

さんに交互に言われました。



「そろそろ安産のために歩いた方がいいと思って・・・」と答えると、先生

からこのように言われました。

(先生怒るのではなく、優しくお話して下さいました)


ももさんが出血するのは、切迫早産の危険性があるという知らせ。

早産ということは安産過ぎるということだから、安産のためにいいと

言われていることは一切してはだめ。とにかく動かない、運動しない、

安静生活を送る必要がある


とのこと。

このまま出血が続いた場合は、点滴で長期入院も有り得ると言われ

ました。



その後、エコー検査、子宮口の開き、子宮頚管の長さをチェック。

若干子宮頚管が短くなっているものの、すぐに対応しなければいけない

状況ではないとのことで安心しました。



子宮ガン検査と言われ「私ガンなんだ・・・死んじゃうかもしれないんだ」と

頭真っ白でしたが、「原因は散歩だね!子宮ガン検査はしなくていいよ」と

言われ、びびりな私は更に安心しました。



今まで1日3回(8時間おき)飲んでいた張り止めが、1日4回になり

暫く家で安静。軽い買い物はいいけど、歩き回ったりしないよう念を

押されて診察は終了。




子宮ガン検査はしなくていいとは言われたものの、やっぱり心配に

なり、帰ってから、「子宮ガン、妊娠中期・後期の出血」について調べ

まくってしまいました。



妊娠中期・後期の出血について詳しく書かれたサイトがあったので

参考までにリンク貼っておきますね。


妊娠中期・後期の出血

妊娠中期・後期における「性器からの出血」と「流産・早産」




来月、王様の友達の奥さん(同じクリニックで赤ちゃんを授かった)

マタニティヨガを予約していて、すっごく楽しみにしていたけど、残念

ながらキャンセルしないとですaya



楽しいマタ生活とはかけ離れてしまったけど、ポコちゃんを守るため

なら、母ちゃん屁でもないよ~~!安静にしながらポコちゃんへの

小物でも作って楽しむぞ~!





私は元気だから心配ないよ~~!ゆっくりのんびりプレまま日記♪-画像




頑張れ~の応援ポチ頂けたら嬉しいです♪
ゆっくりのんびりプレまま日記♪-バナー




ペタしてね


いつもの方もお初の方もご訪問ゆっくりのんびりプレまま日記♪-画像 また来てねゆっくりのんびりプレまま日記♪-画像