テスト終わりました~


よかったあ、終わったあ



今日は残りの理科と社会


相変わらず理科は計算問題が全滅でつww


さすがは何にも勉強しないと全くわかりませんね


まあ記号問題が多かったので助かりましたが



社会はやっぱり地理が多かった・・・!


あんまり地理ってやってない気がします


だってオーストラリアについてなんかやってないのに出てきたよ?


そのくせ問題数が多かった・・・


もういやだ地理、もっと教えてほしいんだが、こんなに出るのなら




そんで、運動会のことでいろいろと決めてました


わたしの学校は運動会が9月の第一日曜日なので


今からいろいろ決めないと間に合わないのです


練習期間が一週間もないしね


なんでこんなに予定をつめて練習するんだろうか




で、なんか応援練習なるものを本当は今日一時半からやらなければ


いけなかったらしいのですが・・・


まあ、サボリました


ええ、だって初耳だったんですもの、まさか今日なんて


はっきり言って一回家に帰ったら

二度と学校になんか行きたくありませよ


なので、行ってませんww



まあ、なんか強制じゃなかったんで


だってさっきまでわたしそこらへんで死んでましたからね、ヘトヘトで



頭クラクラしてたし


こんな調子で練習できるわけないじゃないですか


行ったら死んでますよ




まあもう宿題も提出してきたし、あとはもうしなきゃいけないことはないので



残りの夏休みを存分に味わいたいと思います



だって夏休み明けたらいきなり運動会練習なんだもん


いまのうちにたっぷりと休んでおかなきゃ・・・



今日はテストで夏休みなのにわざわざ学校へ


いつもより起きるのが早くてつらかった・・・


そろそろ生活のリズムを元に戻さねば・・・



さあ、今日は国語・数学・英語の3教科



国語のリスニングテストまじでめんどくさいです!


入試に出るなんてまじサイアクだあ(ノω・、)



数学はやっぱり一番デキが悪そうです!


もうなんかいろいろめんどうなのだよ、数学は


証明問題とかの記述式問題が嫌いだし


計算が本当にできない


特に体積求めるヤツ


あれマジテキトーだった



英語はもう・・・この中ではできるほうだけども


なんであんなにも英文ばかり・・・


読むのに一苦労、 内容を理解するのも一苦労




まあどちらかというと暗記系ではない教科だったので


全部が全部大変でした


わたしはやっぱり暗記系が好きなのかも


暗記系の文系・・・



そう、社会!



でも歴史しかできません


地理はムリでしてよ


でも千葉県は地理の問題が入試で多いらしい



えー歴史にしようやあ



明日はテスト二日目です


社会と理科の2教科です



理科ゲス嫌いでつ←


おもんないし、教科担当クラス担任だし



ねえ理科ってどうしてこの世に存在しているの?




そしてわたしは明日テストだってのに勉強せずに


ブログ更新しているけどいいの?



まあ、サラーっと教科書目とおしたもん、さっき


十五分ぐらいだけれど


もうやーんない



このまま明日を迎えようと思います!



がんばります!!



そうすれば何もかもから解放されるぞ!





ピラメキーノの男女六人恋物語のMCとして出ましたね

井本さん


いやー絡み方がぐいぐいいっちゃって

アナウンサーをちょっと困らせていたんじゃ・・・


じゆうひろにめっちゃ絡んでたし



さて、女の子のところまでいった際の

井本さんの言葉が忘れられない


「ハウス」って言いましたよ!

まさかこんなところで聞けるとは



うん、女の子がめっちゃカワイイよ


このシリーズ大好きなので全部見てますが



なおみちゃんは今まで一番カワイイなあ



そして何気なおみちゃんの好きなタイプが

「ライセンス藤原さん」にびっくり


小学生でライセンス知ってるんだね


しかも今回のMCはその相方さんですよ



まさか藤原さんの名前を目にすることになるとは




てか、三人中二人が好きなタイプが芸人ってどういうこと!?



やっぱり今はお笑いブームなの?




今日はライセンスが科学くんに出ますね


はるな愛か・・・



なんかライセンスとはるな愛って一緒にいるよね

ダウンタウンDXもそうだし


井本さんはニコニコの生配信でも一緒だったし



そして井本さんはピンでピラメキーノに


久しぶりじゃないかな?

井本さんのピンは


なかなか見かけないよね



藤原さんはドラマの再放送ですね

いつも藤原さんのスケジュールはドラマばっかり



ライセンス、今日はコンビでもピンでも出てきますね




こんな日もあるのか



ちょっとおもしろいなと思いました



なかなかないと思うんだ



コンビでも二人ともピンでも出た番組が

同じ日に放送されるなんて



人見知り発動してしまった、さっき・・・



人見知りっていつからなったんだろう

幼稚園のときは全然だったんだけどなあ


小学校の低学年も違うしなあ

男子とばっかりサッカーしてたし


中学年から?

まあでも小学校で確実になったんだし

そのくらいからか


どうしよう、高校になったら

なかなか友達できそうにないなあ


だってもう中学校で友達作りに苦労したもん


新しい友達作るのに一年かかったもん、心開くまで


ちょっとライセンス藤原さんの気持ちがわかる



私もなかなか人に心が開けないので



高校になったら中学からの友達なんてぐんと減るだろうな


どうしよう、どうやって声かけよう



もうまず声がかけられないんだもん



これはいかんね



どうやって直そうか、この人見知り




案外全く知ってる人がいないところに行ったら

直るかもしれないな