【大阪市国家戦略特区外国人滞在施設】(認定申請中)

 

 ■ グランパレス大正駅前  

 

★所在地

〒551-0001  
 大阪市大正区三軒家西1丁目4番17号
 グランパレス大正駅前206.301.401.503号室

 

民泊事業責任者氏名  大﨑 章弘

責任者連絡先 06-6777-9624

 

対応言語

英語・日本語

 

★滞在期間

2泊3日以上

 

 

【注意事項】

1.チェックイン:PM4:00以後 チェックアウト:AM 11:00前に

 

(遅れる場合,事前に管理員までご連絡ください。延長料金が発生致します)

 

2.は全面禁煙,ペットの入室はご遠慮ください

 

3.泊まり品質を維持するため,各室の人数制限を守ってください

 

4.3歳未満の赤ちゃんは追加料金なし,3歳以上~6歳未満のお子さんは追加料金 : JPD 2000 円,七以上は追加料金 : JPD 3500 円,各部屋の上限は1名になります

 

5.安全、防災のため,弊社が設置した電気製品、ガスストーブ以外はご遠慮ください

 

6.部屋の鍵はちゃんと保管することをお願いします,紛失する場合,損害金 JPD 10,000 円になりますが,ご注意してください

 

7.外出の際は,室内の締り、電気製品の電源を消しを確認お願いします

 

8.貴重品などは各自責任を持って保管してください

 

9.室内の備品を持ち帰らないでください

 

10.泊まる際,何かあれば,ご遠慮なく管理員に連絡ください

 

11.ポケットWi-Fiは,チェックアウトする際,管理員に必ず戻してください

 

12.次のゲズトの為に,Wi-Fiルーターを充電しておいてください

 

13.室内でのキャリーバッグなど,床面が傷つかないよう取扱いご注意ください

 

14.10時以後,室内で騒いだり,壁を叩いたりしないでください

 

 

【notes】

 

1. Check in: after 4:00 PM / after check out: before AM 11:00

(If you are late, please inform the administrator in advance and an extension fee will be charged)

2. No smoking in the room, please refrain from entering the pet

3. Please observe the number restrictions of each room to maintain staying quality

4. Baby under 3 years old is not charged extra, child 3 years old and under 6 years old is supplementary fee: JPD 2000 yen, seven years or older is an extra charge: JPD 3500 yen, the upper limit of each room is one person

5. For safety and disaster prevention, please refrain from electric appliances installed by our company, gas stoves

6. Please keep the key of the room properly, If you lose, the damage amount JPD 10,000 yen, but please be careful

7. When going out, please check the indoor door lock and turn off the electric appliances

8. Please keep valuables etc with each responsibility

9. Do not take home the furnishings

10. If you have anything to stay, do not hesitate to contact the administrator

11. Pocket Wi-Fi must be returned to the manager when checking out

12. Please charge the Wi-Fi router for the next gest

13. Handle carefully so that the floor surface is not damaged, such as a carry bag in the room

14. Do not make noise or hit the wall indoors after 10 o'clock in the evening

 

 

 

【国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業に係る】

【賃貸借契約約款】

 

(契約の締結)

第1条 貸主(以下「甲」という)及び借主(以下「乙」という)は、頭書(1)に記載する賃貸借の目的物(以下「本物件」という)について、以下の条項により賃貸借契約(以下「本契約」という)を締結した。

 

(契約期間)

第2条 契約期間は大阪市条例で定める期間以上とし、頭書(2)に記載するとおりとする。

2 甲及び乙は、協議の上、本契約を更新することができる。

 

(使用目的)

第3条 乙は、施設の滞在のみを目的として本物件を使用しなければならず、営業行為等に使用してはならない。

 

(賃料)

第4条 乙は、頭書(3)の記載に従い、賃料を甲に支払わなければならない。また、条例の指定する期間未満の解約はできないものとする。よって、返金することはできない。

 

(維持管理費)

第5条 乙は、施設の清掃費等に充てるため、一定の維持管理費を甲に支払うものとする。

 

(禁止又は制限される行為)

第6条 乙は、本物件の全部又は一部につき、賃借権を譲渡し、又は転貸ししてはならない。

2 乙は、本物件の増築、改築、移転、改造若しくは模様替又は本物件の敷地内における工作物の設置を行ってはならない。

3 乙は、本物件の使用に当たり、別表第1・別表第2に掲げる行為を行ってはならない。

 

 

(修繕)

第7条 甲は、乙が本物件を使用するために必要な修繕を行わなければならない。この場合において、乙の故意又は過失により必要となった修繕に要する費用は、乙が負担しなければならない。

2 前項の規定に基づき甲が修繕を行う場合は、甲はあらかじめ、その旨を乙に通知しなければならない。この場合において、乙は、正当な理由がある場合を除き、当該修繕の実施を拒否することはできない。

 

(契約の解除)

第8条 甲は、乙が次に掲げる義務に違反した場合において、甲が相当の期間を定めて当該義務の履行を催告したにもかかわらず、その期間内に当該義務が履行されないときは、本契約を解除することができる。

一 賃料支払義務

二 共益費支払義務

三 費用負担義務

2 甲は、乙が使用目的遵守義務に違反した場合において、当該義務違反により本契約を継続することが困難であると認められるに至ったときは、本契約を解除することができる。

 

(乙からの解約)

第9条 乙は、甲に対して少なくとも施設使用開始前に解約の申入れを行うことにより、本契約を解除することができる。ただし、施設使用開始後は解約することができない。

 

(明渡し)

第10条 乙は、本契約終了後、直ちに本物件を明渡さなければならない。この場合において、乙は、通常の使用に伴い生じた本物件の損耗を除き、本物件を原状回復しなければならない。

 

(立入り)

第11条 甲は、本物件の防火、本物件の構造の保全、衛生の管理、その他の本物件の管理上特に必要があるときは、あらかじめ、乙の承諾を得て、本物件内に立ち入ることができる。

2 乙は、正当な理由がある場合を除き、前項の規定に基づく甲の立入りを拒否することはできない。

3 甲は、火災による延焼を防止する必要がある場合、その他の緊急の必要がある場合においては、あらかじめ、乙の承諾を得ることなく、本物件内に立ち入ることができる。この場合において、甲は、乙の不在時に立ち入ったときは、立入り後その旨を乙に通知しなければならない。

 

(協議)

第12条 甲及び乙は、本契約書に定めがない事項及び、本契約書の条項の解釈について疑義が生じた場合は、民法その他の法令及び慣行に従い、誠意をもって協議し、解決するものとする。

 

(特約条項)

第13条 本契約の特約については、下記のとおりとする。

 

 

 

【National strategy special area foreign accommodation facility management business】

【Rental contact】

 

(signing the contract)

The First Lessor (hereinafter referred to as “Party A”) and the Lessee (hereinafter referred to as “Party B”), pursuant to the following clauses, sign the rental housing (hereinafter referred to as the “Object”)

 

(Contract period)

Article 2 Of the contract period as shown in the beginning of this article (2).

2, Party A and Party B can update this contract on the basis of consultation.

 

(purpose of usage)

Article 3 Party B must use this article only for the purpose of residing. Do not use this item for any business activities.

 

(rent)

Article 4 Party B must pay Party A rent in the amount indicated in the beginning of this article (3). And may not terminate the contract without authorization within the term of the contract.

 

(Public service fee)

Article 5 Party B shall pay public welfare fee to Party A for the lighting and heating fee, waterway fee and cleaning fee required for the maintenance and management of the common parts such as stairs and corridors.

 

(Prohibited or restricted behavior)

Article 6 Party B shall not assign or rent all or part of this article.

2, Party B shall not expand, rebuild, relocate, transform or renovate the object or construct the object in the site.

3, Party B shall not engage in any of the acts listed in Schedules 1 and 2 when using this article.

(service)

Article 7 Party A must be able to use the object B to carry out the maintenance of the table. At that time, if it is used for the purpose of fault or B caused by the need for maintenance costs, it must be borne by Party B.

2, When Party A is required to be repaired in accordance with the provisions of the preceding paragraph, Party A must notify Party B of this matter in advance. At that time, Party B shall not refuse to carry out the maintenance unless there is a valid reason.

 

(Terminate the contract)

Article 8 Party B may release this contract when Party B fails to fulfill the obligation within the stipulated time limit even though Party A stipulates a corresponding period to urge it to fulfill the obligation.

 An obligation to pay rent

 Second pay the public welfare fee obligations

 The burden of three obligations

2, Party B violates the following obligations, so that A considers that due to breach of this obligation and difficult to maintain the contract, Party A can terminate the contract.

 

(Release by Party B)

Article 9 Party B may start to use this article before the termination of the contract to Party A. However, it is not allowed to release the contract after the use of this article. Thus, I cannot refund it.

 

(check out)

Article 10 Party B must return the goods immediately upon the termination of this contract. At that time, unless this article is due to the usual use of the loss, or Party B must restore the original object.

 

(Check into)

Article 11 Party A may, within the prior authorization of Party B, carry out the inspection within the object if the fire protection of the object, the structural protection of the object and other special needs in the management of the object are required.

2, Party B unless there is a valid reason, or can not refuse Party A in accordance with the provisions of the preceding paragraph into the inspection.

3, If it is necessary to prevent the spread of fire and other emergency needs, Party A may enter into this article without the permission of Party B in advance to carry out inspection. At that time, if Party A does not enter the house when the implementation of the entry inspection, Party A must be informed of the situation after entering the inspection B.

 

(Negotiation)

Article 12 Party A and Party B shall conscientiously negotiate and settle the matter in accordance with the civil law and other laws and ordinances and practice when there arises any doubt arising from the matters not specified in the contract and the interpretation of the terms of this contract.

 

(Special terms)

Article 13 The special terms of this contract are as follows.

 

 

 

★設備写真