XR50モタード 修理 | 島んもんのブログ

島んもんのブログ

佐渡でのんびり生活してます、あいらぶ佐渡(^ω^)

久しぶりの更新です

友達がディオとXR50Mを交換したらしいのですが

不具合が多いということで修理です

$佐渡バイク日和。
何がおかしいか分かります?

$佐渡バイク日和。
社外のシートカウル?

$佐渡バイク日和。
半分に折れたマフラーと詳細不明なサイレンサー

$佐渡バイク日和。
純正ハンドルを強制的にまげてオニハン?にしたハンドル


消耗品を交換せずに変な改造ばかりする無知な若者の不良バイクですね


とりあえず、EGオイルと外装一式、ハンドルを注文し交換
前後ブレーキキャリパーOHと油脂類交換しました

$佐渡バイク日和。
以外と調子がいいです

$佐渡バイク日和。
形にはなったかな

佐渡バイク日和。
完成して試走!

佐渡バイク日和。
余裕でメーター振り切ります。キャブのOHは要らないかな


まだ直したい所はありますが、置き場がないので友人宅へ運んで終了です

思ったんですが、オニハンドルやマフラーをぶった切る、、、何を考えてるんですかね

まぁきっと彼らも何かの考えがあってやっているのでしょう・・・・^^;