沼田市の古き面影を追い求め・・・。 | ぐんまの会 : アメブロ

ぐんまの会 : アメブロ

群馬県の名物・地域情報などを通して、群馬の活性化・地域振興を図ることを目的としたサイト「ぐんまの会」アメブロ出張所です!

「ぐんまの会」公式サイト↓
$ぐんまの会のブログ


本日はとある公園に行ってきました。

群馬名物の空っ風が吹いてはいましたが、
天気は快晴。

気持ち良い青空が続きます。
そして、見てください!
この赤いじゅうたんを。



はい、沼田市は沼田公園に行ってまいりました。


風にたなびくノボリには六文銭。



そうなんです!沼田と言えば、
あの有名な真田昌幸の領地でもありました。


真田昌幸とは
徳川秀忠の部隊およそ3万8,000の大軍は江戸を発して中山道を下り、9月6日(10月12日)には上田城攻略を開始する。昌幸は僅か2,000の兵力で篭城して迎え撃ち、関ヶ原の戦いの前哨戦が行われた(第二次上田合戦)。当初、中山道制圧の任にあった秀忠軍は家康から上洛を命じられ、上田攻略を諦める。この時、上洛を命じる家康の使者は利根川の増水で到着が遅れ、秀忠軍は9月15日(10月21日)の関ヶ原の戦い本戦に遅参することになる(Wikipediaより)





現在は残念ながら、城は残っておりません。
当時、沼田城があった場所はこちら。




近年、有志メンバーにより発掘作業が行われ、
1682年に埋められた、堀や石垣が発見されています。





1682年当時のままだと思うと興奮しますね。

景色もきれいで、1日中見ていても飽きないくらいです。


当時の真田一族もこの景色を眺めていたのですかね?



運営元:


動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援


ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士



〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net