次女の卒業式 | 高知で着物Life❤

高知で着物Life❤

高知県在住、週末着付講師をしています。
着物が大好き!
夫、学生の娘2人、舅、保護猫3匹と暮らしています。


次女、中学校を卒業しました。


涙でマスクびしょびしょの母を見つけ、

満面の笑みで退場する娘。

うちの娘たちは、泣かないっ!😂



保育園から一緒の同級生たちとも

もうお別れなんて…


親も子も仲が良い年代だったから、寂しい。

久々に会えたお母さん達とも話せて良かった。


みんな、夢に向かって羽ばたいていくのね😭


青春っていいなぁ。

こういうのって、

過ぎ去ってからその良さに気付くよね。

もう二度と戻れないから余計そう思うのかな?



娘と。

春を通り越して、日差しが暑い!😅



縫い紋付色無地に、白の伊達衿。


帯は、亡き姑の桜の袋帯です。


ゆうびの礼装用帯揚げ、

銀の三分紐に色石の帯留め。



知り合いのカメラに写り込む🫣

次女の同級生のお母さん達は着物好きが多く、

今までにないくらいの着物率💕

とても格調高く華やかな保護者席でした。



帰宅後お昼ご飯を食べて、

歯磨きしてから(水ハネ防止にハンカチ必須)

車校終わりの長女の帰宅を待って、

家族写真を撮りにスタジオへ。

卒業の度に記念に撮っています。

今回お願いしたスタジオは、ライティングやポージングにこだわるスタジオでね、

夫を革椅子に座らせて、
両脇に娘たちを腰掛けさせてね、もう大爆笑!

これ、何かで見たな?
娘が「パパ、まるでクロちゃんやん」て🤣

そうそう!このジャケ写のイメージ!

娘と夫の困惑具合に笑い止まらず笑い泣き
早く出来上がりが見たい😋



下の子の義務教育も終わり、
親として肩の荷が半分下りた気分です。

私も自分の将来を考える時期がきました。

石橋をたたいて、たたいて、
たたき過ぎて壊してしまうような性格の私。

自分と向き合いながら
これからじっくり考えたいと思います😊

元気なうちに、
やりたい事やらんとね!




着付教室 受講生募集中

1レッスン 2,000円(90分程度)


高知県佐川町の個人着付け教室です。

習いたいことだけ習えます👌

詳しくは教室LINEをご覧ください。



着付料金


訪問着等 3,000円
袴 3,000円
振袖 8,000円
浴衣 2,000円

7才女児(作り帯)3,000円
 〃 (飾り結び)6,000円
5才男児 3,000円
3才女児 1,000円

【出張料金+1,000円】
佐川町より片道30km程度でしたら出張可能
駐車場のご用意をお願いいたします。

うずまき着付け、着付けレッスンともに
 土日祝日のみ承ります


🔻まずはLINEでお問い合わせください🔻