訪問着の手慣らしと、サプライズをバラされた夜 | 高知で着物Life❤

高知で着物Life❤

高知県在住、週末着付講師をしています。
着物が大好き!
夫、学生の娘2人、舅、保護猫3匹と暮らしています。


我が家の娘たちは
2人ともリビングで勉強するスタイル。
テレビも付けたまま、さらに音楽も聴いてる。
それが集中できるんだって。
受験生になっても変わりません。



今日もリビングで勉強してて、

長女(高3)がいきなり



「卒業式で親に手紙渡すみたいながやけどよ〜」




え?




「ねぇ、何て書いて欲しい?(^^)」




待ってくれ。


それは知りたくなかったぞ(笑)



ママへ〜、

毎日お弁当作ってくれてありがとー。

とか言いながら書いてました🤣



そういうのって、当日ドッキリさせて

泣かせる演出やないの?笑



明日の卒業考査が終わったら、

もう卒業式まで登校なしみたい。

さ、さみしい…。



公立高校の卒業式は3月1日ですが、

私立高校の卒業式は、もう明後日!

早いです!


着付けのご予約が入っているので、

手慣らしにボディで練習。


頂きものの訪問着を出してきました。


格好良いなぁ、この着物!

タイミングあったら着てみよう🤤



ボディって頭が無いから、

お太鼓のバランス取るのが難しい。

二重太鼓の作り方を

今までとは違う方法に変えてみてて。





ずっと振袖の練習してたから

補正の位置とか衿合わせとか諸々、

頭を切り替えないと。




着付レッスン受講生募集中

詳しくは教室LINEをご覧ください。



着付料金


訪問着等 3,000円
袴 3,000円
振袖 8,000円
浴衣 2,000円

7才女児(作り帯)3,000円
 〃 (飾り結び)6,000円
5才男児 3,000円
3才女児 1,000円

【出張料金+1,000円】
佐川町より片道30km程度でしたら出張可能
駐車場のご用意をお願いいたします。

うずまき着付け、着付けレッスンともに
 土日祝日のみ承ります


🔻まずはLINEでお問い合わせください🔻