ぶん投げそうになるも、軌道修正 | 高知で着物Life❤

高知で着物Life❤

高知県在住、週末着付講師をしています。
着物が大好き!
夫、学生の娘2人、舅、保護猫3匹と暮らしています。


袷から単衣に改造計画、


広衿にするかバチ衿にするか

思案中と書きましたが…




いや、そもそもよ。



付けた衿をよく見てみたら




oh my…

God!!



よく見んでもギャザー!!魂が抜ける




自分で着る物だし、きっと着たらそんなに目立たないと思うけど…


一回気になったらもうだめ。

できもせんのに完璧を求めたがる

厄介な気性が大爆発!!爆弾



せっかく縫った衿を解き、

そこから何回やっても



ギャザー!!!ゲロー



また解いて今度こそ!とやり直しても



またギャザー!!!ゲロー



ドツボにはまる深夜0時。




もうね、衿肩あきは自力じゃ無理やわ昇天


放り投げる寸前やったけど、

救いなのは、

この着物には袷だった時の

きせ跡(折り目)が付いている。



自力でうまく縫い合わせるのが無理なら、

このきせ跡を最大限活用して

袷だった時と全く同じに復元しよう。


もうそれしか道はない笑い泣き




表から身頃と衿のきせ跡同士をぴったり付け、折り目の中をしつけ糸で本ぐけ。


裏返して本来の衿付けを縫う。




やっとマシになった…


ここまででほぼ屍。



和裁士さんって本当にすごいです…。




着付レッスン受講生募集中

コースなど詳しくは

教室LINEのタイムラインをご覧ください。





着付料金


訪問着等 3,000円
袴 3,000円
振袖 8,000円
浴衣 2,000円

7才女児(作り帯)3,000円
 〃 (飾り結び)6,000円
5才男児 3,000円
3才女児 1,000円

【出張料金+1,000円】
佐川町より片道30km程度でしたら出張可能
駐車場のご用意をお願いいたします。

出張着付は
基本的に土日祝日のみ対応いたします。



🔻まずはLINEでお問い合わせください🔻