変態紳士が行く!艦隊これくしょん

変態紳士が行く!艦隊これくしょん

基本、艦これのプレイを書いて行きますが、私自身かなりのゲーム好きなので普通のゲームも書いたりします。
読者とかコメントとかしてくれると、調子に乗って返信したり、頻度が上がったりします。

Amebaでブログを始めよう!
どうも。刹那さんですよー(衣笠風)


と、いうわけで。り2015春イベント現在攻略中です。進捗は、E-1.2を甲で終わらせました。

E-3以降はお札がつくので、少し情報をあつめてからにするつもりです。

あと、今回は攻略記事は書きません。簡単に編成とかお知らせするだけになりますのでご了承ください。


それてまはまた。
どうも。刹那さんです。


大変お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした!前回の更新のあたりから、急に忙しくなりまして、一ヶ月も更新出来ませんでした。

やっと暇が出来てきたので、更新を再開ししていこうとおもいます。

これからも、よろしくお願いしますね?
どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


と、言うわけで。まずは冬イベお疲れ様でした。攻略記事ですが、忙しくて書けませんでしたが、E-5までキッチリクリアしました!
難易度はE-5以外は甲で終わらせましたので、甲勲章はもらえませんでしたけどね。


 さて皆さん。菱餅は集めてますか?私はあと一つです。もちろん、集めないのも選択肢ですが、潜水艦で1-4.3-3ハズレマスを周回して、3つだけでも集めることをオススメします。家具職人だけはもらっておきましょう。


 あと、最近城プロを初めてみました。まだレベル10ですけどね。
なんか、こっちでも謎の運命力を発揮して、銀レア欲しさに8/6/7/8やったら、一回目で小田原城(虹レア)が出ました。
まあ、提督業優先でやってますけど、もしかしたら触れるかもしれません。


それでは、また。

どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


 というわけで、E-3の攻略記事を書いていきます。

連合艦隊について


連合艦隊は、機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。

機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から砲撃が開始されます。


機動部隊編成条件

第一艦隊 空母2以上+戦艦2以下

第二艦隊 軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡、航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高速戦艦のみ)


水上部隊編成条件

第一艦隊 空母1以下or軽空母2以下+(戦艦、重巡、航巡、軽巡、雷巡)2以上、(戦艦、重巡、航巡)4以下

第二艦隊 軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡、航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高速戦艦のみ)


その他の連合艦隊の仕様


第一艦隊は夜戦に参加せず、夜戦は第二艦隊が行います

第一艦隊は雷撃を行いません。

第二艦隊の旗艦は、夏、秋イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈しませんでした(ただし、公式発表はないので進軍は自己責任)。

連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています

艦隊司令部施設を第一艦隊旗艦に装備することにより、第一、第二艦隊旗艦以外は、大破時に護衛(第二艦隊の小破未満の駆逐艦)をつけて撤退(その二隻は、以後戦闘にしない)できる


E-3 クリア報酬(筆者は甲で攻略したので、他はwiki情報です)


甲 潜水艦「U-511」 WG42 (Wurfgerät 42) 勲章x2 改修資材x4

乙 潜水艦「U-511」 WG42 (Wurfgerät 42) 勲章x1 改修資材x2

丙 潜水艦「U-511」 勲章x1


 U-551は、どの難易度でも手に入りますが、WG42は乙以上でしか入手できないため、攻略時は乙以上をおすすめします。



マップ情報




B,Eは気のせいです。

私が攻略したときは判明していませんでしたが、現在は道中二戦ルートがありますので、そちらを掲載します。

道中2戦 第一艦隊 戦艦2航巡2 第二艦隊 駆逐艦4 

航巡2で(C)、第二艦隊に駆逐艦4、雷巡0で(H) が判明しています。


(H)マスについて


 Hマスには、戦艦棲姫が出現します




言うまでもない強さなので、司令部必須といっても言いでしょう。別に、戦艦棲姫を倒す必要はないので、道中支援はないでしょう。



駆逐艦 秋月について


 今回のイベントでは、道中、ボスともに空母の数が多く、少しでも被害を減らすため、駆逐艦秋月対空カットイン装備での投入を強く勧めます。
 育っていない、もっていないなら考える必要はありませんが、秋月の対空火力は恐ろしく高く、敵空母の艦載機をすべて撃墜し、ただのカカシにしてしまうこともよくあります。また、開幕航空戦での被害も減らせますので、ゲージ削り時は投入と強く勧めます。これで、攻略がひとつ楽になります。


編成 ※筆者の編成は当てにならないため、装備のスクリーンショットは無しです

第一艦隊 航巡2高速戦艦2正規空母2 旗艦 航巡
第二艦隊 重巡1軽巡1駆逐艦4 旗艦 重巡or秋月

戦艦


主砲2、観測機1、電探1で命中重視の弾着+夜戦連撃。徹甲弾は、あまりおすすめできません。


空母


烈風系を6つ、搭載の多いスロットに乗せれば、通常時なら確保、最終形態でも優勢は取れるはずです。開きスロットには、強い艦攻、艦爆を乗せましょう。彩雲ははお勧めしません。


航巡、重巡


基本は、主砲2、偵察、観測機1 電探1 でいいです。第一艦隊の旗艦は電探を司令部に、制空値が気になるなら第一艦隊の航巡は偵察機を2にしてもいいです。第二艦隊の場合、重要な夜戦火力になりますのでやめましょう。


軽巡


大淀が使えるなら、主砲、夜偵、照明弾、探照灯、で夜戦装備キャリアーにしましょう。できない場合、主砲2、夜偵にしましょう。


駆逐艦


秋月が使えるなら対空カットインで第二艦隊旗艦。そうでないなら、夜戦連撃。運が高いならカットインでもいいでしょう。


支援艦隊は


駆逐2 主砲2電探1 戦艦2 主砲3電探1 空母2 艦攻、艦爆3 艦戦1 にしましょう。


ボス情報


ボスゲージのゲージ破壊に必要なボス撃破回数は

甲 4回

乙 7回

丙 5回

となっています。


ボス編成(甲)




一番上のは軽巡棲姫。雷撃もしてきますが、あまり攻撃力は高くないので、気にする非梅雨王はないですが、夜戦ではその限りではなく、また装甲も高いため、できれば毎回決戦支援を使いましょう。




最終形態では、空母ヲ級flagshipが2隻出てきます。制空値が恐ろしく跳ね上がる上に、ヲ級にかなり攻撃が吸われるので、決戦支援の空母を正規空母にするなどして、少しでも火力の上昇を図りましょう。



ボス戦BGMについて(ステマ)
 
 
 今回のイベントは、ボスマスにて、アニメ、艦隊これくしょん-艦これ-のOP,EDが流れます。E-3はEDの「海色」です。気になる方はこちらをどうぞ。

※リンクへは、URLをコピペしてください


AMAZON 吹雪

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R71FIGG?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00


PV

https://www.youtube.com/watch?v=ULHQPm8hmVk



攻略感想


 かなりきつかったです。3回で最終形態に持っていけたものの、ラストダンスに15回も出撃する羽目になりました。あそこまでいくと、運便りですね。もし、きついと感じるようなら、難易度を下げるのも手だと想います。
どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


 というわけで、E-2の攻略記事を書いていきます。


E-2 クリア報酬(筆者は甲で攻略したので、他はwiki情報です)


甲 試製51cm連想砲 流星(601空) 改修資材×3 伊良湖×1

乙 流星(601空) 伊良湖×1 ダメコン

丙 天山(601空) 伊良湖×1 ダメコン


 51cm連想砲は、でしか手に入りませんが、E-2の甲はそこそこの難易度があるため、5回ほど挑戦し、ボスA勝利以上が一回も取れないなら、素直に難易度を下げましょう。また、決戦支援は、できるなら毎回出すことを進めます。


ルート情報




A-F-H-ボス 駆逐艦1 戦艦2 空母2 軽空母1
(ボスマスは索敵値で分岐あり)


 渦潮を踏まない中央ルートがお勧め。駆逐艦を旗艦にし守り、道中、ボスともに航空優勢以上が取れます。
 一応編成も載せますが、初日のため、今はもっと編成がわかってきていると想います。なので、他サイト様や、掲示板などで情報収集に勤めましょう。

駆逐艦 秋月について


 今回のイベントでは、道中、ボスともに空母の数が多く、少しでも被害を減らすため、駆逐艦秋月対空カットイン装備での投入を強く勧めます。
 育っていない、もっていないなら考える必要はありませんが、秋月の対空火力は恐ろしく高く、敵空母の艦載機をすべて撃墜し、ただのカカシにしてしまうこともよくあります。また、開幕航空戦での被害も減らせますので、ゲージ削り時は投入と強く勧めます。これで、攻略がひとつ楽になります。


編成


駆逐艦





秋月を対空カットイン装備+夜戦連撃装備で旗艦に。秋月が使えない場合、対空が高い駆逐艦を同じ装備で配置しよう。また、ゲージ破壊時には、秋月を運の高い艦に換えカットインや、夜戦火力の高い夕立改二を夜戦連撃にするのもおすすめ。


戦艦




主砲2、観測機1、電探1で命中重視の弾着+夜戦連撃。ボスマスで索敵が必要なので、できれば観測機にしよう。


正規空母、軽空母








削り時は、烈風系を5-6。一番少ないスロットにT字不利排除のために彩雲をのせ、後は強力な艦攻、艦爆を配備しよう。
 ただし、最終形態になると、ボスの制空値が跳ね上がるので、烈風系を9個。軽空母に彩雲を配備しよう。軽空母は置物になるが、弾着ができないので仕方ない。
 なお、烈風が足りない場合、紫電改二を二つ乗せよう。


支援艦隊(決戦支援)


駆逐2 主砲2 電探1 
戦艦2 主砲3 電探1
軽空母2 艦攻、艦爆3 艦戦1

の編成で、ゲージ破壊時は軽空母を正規空母に変えよう。



ボス編成


通常編成(甲)





 空母ヲ級flagship×2 戦艦タ級flagship 軽巡ツ級elite 駆逐イ級後期型×2 の編成になっていて、対空カットインなどで対空をしっかりしないと、開幕航空戦で空母が中破し置物になるので注意。
 支援艦隊が仕事して、空母を中破にするか、駆逐艦をしっかり沈めてくれると楽になる。


最終形態(甲)





 空母ヲ級改flagship 空母ヲ級flagship×2 戦艦タ級flagship 駆逐イ級後期型×2 の編成で、支援艦隊は必須。さらに、何回も挑まないといけないくらいには厄介です。
 めげずに何回も挑戦しましょう。ちなみに、私はラストダンスに四回かかりました。また、戦艦を大和型に変更するのもお勧めです(私は武蔵を投入しました)。


ボス戦BGMについて(ステマ)
 
 
 今回のイベントは、ボスマスにて、アニメ、艦隊これくしょん-艦これ-のOP,EDが流れます。E-1はEDの「吹雪」です。気になる方はこちらをどうぞ。

※リンクへは、URLをコピペしてください


AMAZON 吹雪

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R71IGDI?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00


PV

https://www.youtube.com/watch?v=sAM2J99KQKs


筆者の攻略記録


一回目 ボス昼戦 S勝利 初風
二回目 ボス夜戦 S勝利 浜風
三回目 二戦目 大破撤退
四回目 ボス夜戦 A勝利(ボス大破)扶桑
五回目 ボス昼戦 S勝利 比叡
六回目 大破撤退
七回目 ボス夜戦 S勝利 球磨
八回目 ボス昼戦 S勝利 球磨
九回目 大破撤退
十回目 大破撤退
十一回目 ボス昼戦 S勝利 扶桑

最終形態

十二回目 ボス夜戦 A勝利 榛名
十三回目 ボス夜戦 A勝利 鳳翔

武蔵投入

四回目 大破撤退
十五回目 ボス夜戦S勝利 山城



攻略感想


 甲とはいえ、E-2でかなり苦戦しました。武蔵を投入したらすぐ終わったあたり、やっぱ大和型って神だわ。あと、ぽろっとボスドロップで初風も出ました。うれしい(小並感)
 あと、私は海色と吹雪のCDはもう予約しましたよ?
どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


 というわけで、冬イベの攻略記事を書いていきます。まず、今回のイベントからの新機能を紹介します。
 それは、


難易度選択機能


 甲乙丙の順に難易度が落ちていきます。難易度により、レアドロップ率(詳しくは不明)や、報酬(先行実装艦娘以外)に違いが出てくるとされています。

E-1クリア報酬(筆者は甲で攻略したため、他はwiki情報です)


甲 艦娘からのチョコ×1 間宮×1 改修資材×2 家具職人×1 烈風(601空)×1 

乙 艦娘からのチョコ×1 間宮×1 家具職人×1 烈風(601空)×1

丙 艦娘からのチョコ×1 間宮×1 家具職人×1 烈風×1


 初心者の方でも、対潜装備があればで攻略可能ですし、水雷戦隊なので資源にもやさしいです。また、報酬の烈風(601空)はとても強力で、最強艦載機のひとつですので、攻略を目指すことをお勧めします。
 イベントは期間が長いですし、初心者の方も、装備と錬度(25-40あれば十分かと)をそろえて、攻略してみてください。E-1だけあって易しいです。

 

軽巡、駆逐艦でのみ出撃可能なマップで、連合艦隊はありません。1-5のような対潜マップなので、装備を対潜にしましょう。


ルート情報





 右回りと左回りのルートになり、右回りは道中3戦、左は道中2戦なので、できれば左がいいです。
 ですが、私が攻略したところ、固定は無理のようです。ですが、初日だったので、今は発見されている可能性があります。他サイト様や、掲示板などを確認して情報収集に努めることをお勧めします。

ボス固定 軽巡1-2+駆逐艦
(索敵値は必要です)


編成例


軽巡




対潜装備に観測機です。ですが、五十鈴が搭載0なのを忘れていました。ですが、この後紹介する編成で大丈夫だったので、問題ないです。


駆逐艦(3隻)




対潜装備ガン積みです。特筆するところはないです。


駆逐艦(2隻)




対潜シナジーに、電探を装備しました。一応、これで索敵ではそれません。



ボス編成


通常形態(甲)


上から、潜水ソ級elite 潜水カ級elite 潜水カ級×2となっていて、苦戦はしないはずです。


最終形態(甲)



ソ級がflagshipに、カ級eliteが二隻になります。私は一回ボスを倒し損ねましたが、基本は運です。敵の先制雷撃があたらないように祈ってください。


ボス戦BGMについて(ステマ)

 今回のイベントは、ボスマスにて、アニメ、艦隊これくしょん-艦これ-のOP,EDが流れます。E-1はEDの「吹雪」です。気になる方はこちらをどうぞ。

※リンクへは、URLをコピペしてください


AMAZON 吹雪

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R71IGDI?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00


PV

https://www.youtube.com/watch?v=sAM2J99KQKs

筆者の攻略記録

一回目 左回り ボス昼戦S勝利 高尾
二回目 右回り ボス昼戦S勝利 扶桑
三回目 右回り ボス昼戦S勝利 那珂
四回目 右回り ボス昼戦S勝利 筑摩

最終形態

五回目 左周り ボス昼戦A勝利 北上
六回目 左回り ボス昼戦S勝利 熊野



攻略感想

 E-1だけあって、甲でも簡単でした。ほとんど1-5を回っている感じがして、海上護衛の任務も消化しました。それくらい簡単です。時津風などのレアドロップも報告されていて、初心者提督さんも安心ですね。あと、私は雲竜を持っていないので、烈風601航空隊が手に入ったのはうれしいです。
どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


 はい。いよいよ明日に迫ってまいりました、2015年初イベントです。舞台はトラック泊地空襲で、それを迎撃、EXでは反抗作戦に出るそうですよ。

 まずは、潜水艦だそうです。まあ、潜水艦は装備さえしっかりすれば問題ないですし。あと、今回も、連合艦隊だそうです。......呪いのお札、ないといあなぁ(絶望)
 どうやら。新潜水艦と、練習艦?が追加されるようですね。メンテの時間がいつもより長いので、新システムの実装もうわさされてます。


 まあ、我が鎮守府は各資源15万で挑むし問題ないでしょう(慢心)


 当然、攻略記事も書きますよ。私は攻略組じゃないので、おそらく攻略は早くて土曜日の昼でしょう。秋イベは10時間程で終わったしね?

 なぁに、こんなイベント程、肩すかしな物ですよ(フラグ)


それでは、また。

注意! この記事はアニメ艦これ第三話のネタバレ、個人的意見を多大に含みます!
アニメ未視聴の方や、他の意見は受け入れられない方は、ブラウザバックして下さい







どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)

と、言うわけで、アニメ艦これ第三話の感想です。今回は、シリアス回じゃなかったので、簡単な感想ですけど。


取り敢えず......

やったぁ!待ちに待った金剛回だぁぁぁ!!!!!

です。はい。

冒頭に、如月を待ちわびる睦月を見たときは、

「はぁ......今回は鬱回ですかねぇ(溜息)」

 だったんですが、最後は立ち直ったっぽいしいいんじゃないですか?(適当)

 あと、金剛が可愛かった。外人ならではのフレンドリーさとか、やっぱりいいですね。出撃ちゅうに、妄想しながら例のか

「触ってもいいけどサー、時間と場所を弁えなヨー」

の所とかほんとやばい。霧島とか、榛名も結構キャラたってましたし、私は金剛型自体好きなので満足です。
 あと、決闘の下で、手袋を投げる陽炎が可愛かった(小並感)


提督「金剛...裏拳......うっ、頭が」



あと、冬イベの告知がきましたね。トラック泊地空襲だそうです。ちなみに、我が鎮守府は、各資源15万、バケツ1750で挑みます。
 まあ、提督さんならわかると思いますが、私は、ケッコンカッコカリと母港、ドッグ以外は課金してませんよ。一応ね?


それでは、また。

注意! この記事はアニメ艦これ第三話のネタバレ、個人的意見を多大に含みます!
アニメ未視聴の方や、他の意見は受け入れられない方は、ブラウザバックして下さい。







どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)

と、言うわけで、アニメ艦これ第三話の感想をば。ちなみに、私の地域は1日遅れです。


まずは、OP前。


長門「わかりました。至急、任務にあたる部隊を選定致します」


自分でやれ無能提督。
 あと、長門さんが優秀過ぎる。あれか?無能な上司を持つと、部下は優秀になるってやつかな?


OP後

吹雪「緊張しているでおじゃる」

緊張して噛んじゃう吹雪可愛いです。


望月、弥生の登場シーン

 おヘソ!おヘソです!あと、弥生すごい可愛い。ゲームでも可愛いけど、アニメだと表情が少しあって、そこがいい!
 ついでに、ゲームの台詞を使うのが上手くなってきましたね。


作戦説明

吹雪「先日の......あうぅぅぅ...」

涙目の吹雪も可愛いよ。


長門「夜戦による奇襲で殲滅してもらいたい」

川内「やったぁぁ!!!待ちに待った夜戦だぁ!!!!」

 お前なら言うと思った。安心と安定の夜戦バカ。いっそ清々しいわ!
 あと、神通の「姉さん...」も個人的にはとてもツボです。


間宮にて

吹雪「緊張するね...」

 机についたほっぺが可愛い。あのほっぺをつんつんしたい。


電「ブルーベリーなのです」

響「ブルーベリー」

暁「目に良いっていうでしょ?これで夜戦もばっちりなんだから!」

 第六駆逐隊は安定して可愛いですね。電の声も、だいぶ違和感消えてきました。


高雄「実は、中に愛宕ちゃんの......」

な、何が入っているんだー(棒)


大井「一発位は当てて帰りなさいよね?」

 何気に大井っちは、北上しか見えてないようで面倒見がいいんですね。
 あと、吹雪はみんなから愛されてますね!


早朝の訓練所にて

赤城「私は、訓練すれば、結果は必ずついてくる。そう言う意味だと思っています」

赤城「自分で充分な訓練したと思えるなら、ただ任せてみて。体がきっと、覚えているから」


 赤城さん......あなた、立派ですね!個人的には、赤城の大食いキャラ(二次創作などで、明らかにバカにされているものなどに限る。いい意味でキャラが立っているのは好きです)とかはあまり好きではないので、この赤城さんはいいです!


赤城「大切な人への、大切な気持ちを伝えることを躊躇わないで。明日、会えなくなるかもしれない私達だから」

 赤城さんの、本音というか、心からの言葉って感じがして、このシーンは好きです。
 回想での如月の姿が、後のフラグだとは、私は思ってもいませんでした...(てっきり睦月かと)


アイキャッチ


陸奥の表情が、とこか暗くて気になります。あと、しずまさん曰く
「パンチラなアイキャッチにする予定だった」そうです。見たい。


偵察


那珂「みーっけ♪」

おい、それどうなってるんだ。


夕立「ふぁぁぁ...」

 目視哨戒してるのに、寝るのはいかんでしょ。


交戦


陸奥「二隊なら押し切れると思うけど」

長門「それだけなら......な」

 敵の増援を読んでる長門さんマジ優秀。もう、あなたが提督になろうよ。


神通「対空戦闘用意!撃方はじめ!」

 対空戦闘で、なぜ主砲撃ってるし。機銃を使おうよ。それとも、機銃装備してないのかな?なら提督の無能っぷりがさらに露呈してるけど。


睦月「帰るんだ絶対!みんなと一緒に!

あっ...(察し)みたいになってました。私以外にもいるはず。


吹雪「うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」ドォン!(敵艦載機破壊)

 睦月を護って確実にあてるとか、流石主人公。SEEDでも持ってるのかな?(錯乱)


(三式弾で対空、徹甲弾で空母を撃沈)
神通「遠征に出ていた、第二艦隊です!」

金剛型四隻を遠征に出すとか、提督無能過ぎる。まあ、今回は功を奏したけどね。


如月轟沈


如月「良かった。これでもう大丈夫そう」

ここで、あっ...(察し)になりました。ていうか、なんで如月一人であんなところいるんだよ。ふつう、編隊の後ろからきて、「あぶない!」「えっ?」とかなるべきでしょ。


睦月「待っててね。如月ちゃん」

 (涙が)出、出ますよ!


如月「如月の事、忘れないでね......」

(如月提督もいるのに)まずいですよ!
リアル友人(睦月型提督。特に如月がすき)は顔真っ赤にしてキレてました。
友人「(もう艦これアニメを見ることは)ないです」


帰投後


睦月「四水戦のみんなは?」

利根「あ、ああ。まだじゃ」

利根の表情が......


睦月「一番最初に、如月ちゃん達をお迎えしたいの!」

利根「.......」

吹雪「待って!私も!」

ここからのあのEDはやばい。



と、言うわけです。今回の作戦まとめ。

作戦概要

敵艦隊を夜戦による奇襲で殲滅

敵戦力 

軽空母2隻、軽巡2隻、駆逐艦4隻

友軍戦力

軽巡6、駆逐艦6、戦艦4

結果:軽空母2隻撃沈。作戦失敗
損害:駆逐艦1隻(如月)小破一隻(睦月)
総括:無能提督殺すべし。慈悲はない。あと、制作も殺すべし。慈悲はない。



と、言った感じです。これは次見るのが軽く憂鬱ですね......


それでは、また。
どうも!刹那さんですよー!(衣笠風)


 かなり久しぶりの更新になりました。最近は、大和型の建造と吹雪の改ニへのレベリングとかしてます。

 さて。冬イベも告知されまして、資源を貯めながら5-4を進めているんですけど...

ヌルゲー過ぎる

 だってさ、決戦支援なしでボス昼戦S勝利が余裕とか、おかしいでしょ。
てな感じで5-4は攻略記事書きません。だってレベルさえあれば大丈夫だし。

ハイ次。

 艦これアニメが始まりましたね。えっとですね、私は爆死する予感しかしないと思いますが、ちゃんと見ました。

......あれは酷い!

 加賀さんの声とか酷すぎるでしょ。赤城のキャラとか。
 そもそも、嫁の金剛の台詞が論外過ぎて個人的にはもう爆死してます。
  アニメの提督は、レベル1の吹雪をいきなりボス戦で使うらしいですよ?無能すぎでしょ。
 他にも、いろいろ突っ込みたいんですが、きりがないのでここまでで。


それでは、また。