タイトルの通り、第二子妊活のため、再度夢クリに通うことにしました。


第一子も無事3歳になり、私の年齢的にもそろそろかと…


初診は夫と休みを合わせて、子は保育園へ預けて(ありがとう保育園)行った。


この間に不妊治療が保険適用になり、、

私たちも、第一子の時と同じ内容であれば保険適用範囲でしょう、とのことで、保険診療の範囲内でトライすることになった。


ただ、前回の移植時に飲んでいたバファリンは保険診療の範囲外なので処方はできないとのこと。

予防的措置は対象外らしい。

先生曰く「まぁあ飲んでも飲まなくてもあまり関係ないと思う。妊娠したらなるべく早く産院を紹介して、処方してもらえるようにしよう」とのこと。


この日がちょうど生理が終わって少し経ったくらいで、内診の結果卵が育っていたので、この周期に採卵することになった…!


前回は体外に至るまで何年もかかったので、スピードの速さに驚いた笑