配信銘柄の実績について。
確かに入会するにあたり重要なポイントでしょう。
個別では当ホームページなどに公表しておりますが、
今回は分かりやすく直近の取引となる4月配信結果(短期)、
3月配信結果(中期)をまとめて公表致しますので
参考にして頂ければと思います。
発表を前に簡単にGloveBambooの配信銘柄について
ご説明させて頂きます。
配信する銘柄の形態は大きく分けて3パターン。
①短期トレード
最短で配信当日に決済。
おおよそ2~5営業日を軸とした銘柄。
②中期トレード
おおおよそ2~4週間(1ヶ月)を軸とした銘柄。
③長期トレード:1ヶ月以上。
例えば先では大化け期待のある銘柄などを段階を分けて
買い入れていくパターン。
この3パターンを軸に銘柄配信を行っております。
それでは短期トレード銘柄の4月の結果を紹介致します。
10銘柄を配信し7銘柄をプラス決済。
損益率トータル(合計)が+109.2%。
各銘柄の内訳は下記になります。
JCRファーマ<4552> 損益+5%
4/4買い指示2610-2660円
4/13決済指示2760円 5.0%
ローツェ<6323> 損益+14.2%
4/4買い指示790-810円
4/14決済指示914円
メドレックス<4586> 損益+25.0%
4/5買い指示670-690円
4/11決済指示860円
日本アケア<1429> 損益-1.0%
4/5買い指示400-410円
4/14決済指示400円円
ラクオリア<4579> 損益+20.0%
4/12買い指示435-440円
4/19決済指示530円
メドビア<6095> 損益-7.0%
4/14買い指示770-780円
4/22決済指示720円
ケアネット<2150> 損益-2.0%
4/15買い指示830-845円
4/22決済指示820円
データSEC<3905> 損益+17.0%
4/22買い指示790-810円
4/25決済指示940円
ホットリンク<3680> 損益+12.0%
4/26買い指示610-620円
5/2決済指示690円
Gunosy<6047> 損益+26.0%
4/26買い指示900-915円
5/9決済指示1160円
続いて3月中期トレードの結果。
(4月中期トレードの結果に関しては今現在保有指示している
銘柄もございますので次回公表致します)
7銘柄を配信し3銘柄をプラス決済、3銘柄をトントン決済、
2銘柄をマイナス決済となり損益率トータル(合計)が+5.8%。
各銘柄の内訳は下記になります。
ソフトバンク<9984> 損益+8.0%
3/3買い指示5750-5800
4/28決済指示6280円
ABCマート<2670> 損益+2.3%
3/2買い指示6750-6800円
4/11決済指示6960円
ネクストウェア<4814> 損益±0.0%
3/7買い指示190円
3/18決済指示190円
アドベンチャ<6030> 損益±0.0%
3/11買い指示5900円
3/29決済指示5900円
アイスタイル<3660> 損益±0.0%
3/18買い指示1010-1025円
3/31決済指示1010-1025円
ネクスト<2120> 損益-8.5%
3/29買い指示1310-1330円
4/5決済指示1216円
アイサンテクノ<4667> 損益+4.0%
3/29買い指示7000-7100円
4/22決済指示7400円
ここまで中小型株は相場を賑わせており、
中小型株を中心に配信した[短期トレード]が直近はより好調。
目先、もう少しその流れが続きそうではあります。
ちなみに長期トレード銘柄は現在1銘柄配信中。
短期から中期、長期と3形態により豊富な銘柄情報を配信。
買いから決済指示まで確実にサポート致します。
※配信銘柄については毎日その日の動向配信。
是非、GloveBambooをよろしくお願い致します。
皆様のご入会心よりお待ちしております。
コースは全部で3種類!!
提供するサービス内容に違いはなく長期契約による割引。
1ヶ月コース15000円。
3ヶ月コース40000円(5000円お得)、
6ヶ月コース70000円(20000円お得)となります。
※会費のお支払いはクレジット決済(PayPal)、
銀行振り込みとご利用頂けます。
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp/
**------------------------------------------------------**
会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号102-00121
**------------------------------------------------------**
当社の提供情報、助言は
お客様の利益を保証するものではありません。
投資にあたっての最終判断は
ご自身のご判断でお願い致します。
当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても
一切の責任を負えませんのでご注意願います。
助言する株式のリスクについては、次のとおりです。
・株価変動リスク:株価の変動により、
投資元本を割り込むことがあります。
また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関す
る外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その
全額を失うことがあります
・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株式発行者の経営・
財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、
売買に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動
性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。
・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連デリバディブ取
引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回
る多額の取引を行うことありますので、上記の要因により生
じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)こ
とがあります。
**------------------------------------------------------**

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
