簡単にわかる株式投資の始め方!! | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

本日は今から株式投資を始めようと考えている人向けに、
株の基本、始め方について書いていきます。


まず、そもそも株式(株券)とは何か?!
これから理解しておきましょう。
株式とは簡単に言えば、企業が事業をするのに、
必要な資金を集めるために発行するもの。

例えば、テレビを開発したとします。
これを生産、販売するには工場、機械が必要。
その為には資金を集めなきゃならない。
銀行や金融機関などから借りる方法もあるが、
それだと返済、利息もつきます。
しかし、株式発行には返済、利息などなく
資金調達ができる。
広く一般の人たちから出資してもらうということです。
投資家が企業に出資し、企業は集まった資金で活動する。

大げさに言えば、一人一人の投資が
企業の成長を後押しし、
その結果、日本経済全体を支えている。
っといったとこでしょうか(笑)

そして出資した証として、株式(株券)を受取り、
株主となるのです。
株主となれば会社の業績が順調なら配当金が貰えたり、
会社によっては株主優待などもあります。
その他いろいろありますが、今回はこのくらいで
深く掘り下げず次にいきます。


さて、次はその株式をどう買うかってことです。
株を発行している会社から直接買うわけではありません。
証券会社に申し込んで買います。
証券会社は投資家から受けた注文を証券取引所に取り次ぎます。
(証券取引所が株式の取り扱い場所、
証券会社はその窓口といったイメージ)

なので、実際に株式を売ってくれるのは、
株式を売りたいと考えているその会社の株主。
A社の株式が欲しいという投資家と
A社の株式を売りたいと考えている株主の間で
売買されるということです。
(その中には、個人投資家もいるでしょうし、
機関投資家やヘッジファンドもいるでしょう)

っとゆうことで株式投資を始めるには、
まず、証券会社の口座を開く必要があります。
この口座がないと取引できません。
証券会社の窓口に行く方法もありますが、
手数料も安く、現在はネットでの取引が主流です。
ネットでの手続きで簡単に口座開設できます。


では、どの証券会社がいいのか?
ってことになりますね。
これは個人差があるでしょうが
会社の安全性、口座で取り引きできる株の種類、
口座開設費、売買手数料、口座管理費、
売買システムの機能、携帯対応、
マーケット情報などを考えて決めるのですが、
自分の主な取引方法によっても選択すべき会社が
変わってきます。
ただこれら全てを考慮して選択するのは
株初心者にとって非常に困難。
まずは大手、名の通ったところに口座を
作るのが良いでしょう。
後で他の方が良いと知れば、
その時、その証券会社の口座を作れば良いですしね。
野村証券、大和証券、松井証券などなど。
           

口座を開設し資金を入金すれば、
もう株取引を始めることができます。

立派に投資家の仲間入り、戦いが始ります。
まず、どの会社の株式(株券)を買うかなと考えるでしょう。
ただ正直なところ、初心者がいきなり飛び込んで
利益あげれるほど、あまい世界ではありません。

そこで!!当ブログを参考にしていただければ、
資産を減らすことなく、勝てる可能性が高いと思います。


※また現在、投資助言・代理業の開業に向け準備中。
低価格でのサービス提供となりますので、
利用していただけたらと思います。。
そちらの情報は追って告知していきます。


っというわけで株式投資の始め方について今回書きました。
次回は何かとややこしい株式用語について書きたいなと考えています。
ご期待下さいませ。